ゴボウと鶏天の甘辛☆

余った鶏天の救済レシピ☆
から揚げのリメイクにも!
ゴハンやお弁当にも!
ビールがススム一品☆
このレシピの生い立ち
はりきって沢山作った鳥天やから揚げが余ってしまった際に応急処置で作って見たのですが、美味しすぎてこちらがメインになってしまいました(笑)
照り照りのタレがこっくりしたお味!
ゴハンやビールがススム~(*´ω`*)
ゴボウと鶏天の甘辛☆
余った鶏天の救済レシピ☆
から揚げのリメイクにも!
ゴハンやお弁当にも!
ビールがススム一品☆
このレシピの生い立ち
はりきって沢山作った鳥天やから揚げが余ってしまった際に応急処置で作って見たのですが、美味しすぎてこちらがメインになってしまいました(笑)
照り照りのタレがこっくりしたお味!
ゴハンやビールがススム~(*´ω`*)
作り方
- 1
ゴボウを5cm位の長さに切り更に2~3mmの薄さに切る。もしくは、2~3mmの斜め薄切りにする。
水にさらしてアク抜き。 - 2
アク抜きが終わったら、水をよく切って、てんぷら粉、もしくは片栗粉、小麦粉等を薄くまぶして、直ぐに油で揚げる。
- 3
レシピID : 19801617の鳥天を、食べやすく切る。
- 4
★の材料を鍋に入れて火にかける。砂糖が溶けたところで味見を。甘すぎたら醤油を足す、甘みが足りなければみりんを適宜足す。
- 5
4がフツフツしてきたら、2のゴボウと3の鳥天とゴマを入れて、絡ませたら完成!
- 6
コツ1)
ゴボウは素揚げでもOKです。衣をつける理由は、味が絡みやすいからなので、お好みで♪ - 7
コツ2)
少しでもカロリーダウンを!という場合は、ゴボウを揚げるのではなく、湯がいてください♪
コツ・ポイント
・お好みで粉山椒や七味、一味をかけても美味しいです!
・さっぱり目がお好きな方は、手順4の甘辛タレ作りの際に、お好みでお酢を少し入れてから火にかけてください♪
・味付けが、かな~り濃い目なので、1cm幅に刻んだレタスを山盛り添えても♪
似たレシピ
-
-
-
-
味付け要らず♪カリっと✨紅しょうがとり天 味付け要らず♪カリっと✨紅しょうがとり天
簡単*節約*ボリューム満点⤴ 味付け要らず☺ 紅しょうがの香りでビールも進みます✨ お弁当にもオススメです⭕ こまる氏 -
その他のレシピ