簡単美味しい☆角煮風豚バラどんぶり

腹ペコうこさん @cook_40168867
フライパンでささっと作れちゃう☆角煮風豚バラ丼
このレシピの生い立ち
おかずを作るのが面倒で、丼物で手抜きをしたくて作りました!
簡単美味しい☆角煮風豚バラどんぶり
フライパンでささっと作れちゃう☆角煮風豚バラ丼
このレシピの生い立ち
おかずを作るのが面倒で、丼物で手抜きをしたくて作りました!
作り方
- 1
温泉卵を作ります。
沸騰したお湯に卵を入れ、蓋をして8〜10分置いておきます。
※鍋によって保温力が違う為、時間は要調整 - 2
豚バラ肉は、四つ折りに折りたたみます。
- 3
フライパンを熱して、豚バラ肉の閉じ目を下にして、中火で焼いていきます。
お肉から油が出るので、油は不要です。 - 4
程よく焼き色がついたらひっくり返して、反対の面も中火で焼いていきます。
- 5
両面が程よく焼けたら☆の調味料を入れ、落としぶたをして弱火で5分ほど加熱します。我が家はアルミホイルでやってます。
- 6
⑸で煮たら、火を強めてフライパンの底が少し見えるくらいまで水分を飛ばします。
- 7
どんぶりにごはんをよそい、きざみ海苔をかけます。
- 8
その上から豚肉と卵を乗せて、きざみねぎをお好みでかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
お好みでマヨネーズをかけても美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324293