彩りきれいな金時草のツナマヨサラダ
身体にもよい金時草をたくさん食べちゃって下さい。
このレシピの生い立ち
たくさんある金時草を消費したく
作り方
- 1
金時草の葉の部分だけを、熱湯で約30秒茹で、水にさらした後、絞って食べやすい大きさに切る。
- 2
ツナ缶の汁を切ったものと、ポン酢、マヨネーズをお好みの分量でまぜます。
- 3
①と②を混ぜたら出来上がり。
トッピングはお好みでどうぞ!
コツ・ポイント
ポン酢は、馬路村のゆずの村を使っています。
食感が損なわれるので、金時草を茹ですぎないでください。
今回は、竹輪、胡瓜、ミニトマト、生ハムをトッピングしてみました。
似たレシピ
-
-
-
胡瓜とトマトのサラダ♪ツナマヨぽん酢♪ 胡瓜とトマトのサラダ♪ツナマヨぽん酢♪
シャキシャキの胡瓜&貝割れ大根にたっぷりのミニトマト☆マヨぽん酢にツナを加えればコクが増してモリモリ食べられますよ^^♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324613