彩りきれいな金時草のツナマヨサラダ

はらちっち
はらちっち @cook_40260816

身体にもよい金時草をたくさん食べちゃって下さい。
このレシピの生い立ち

たくさんある金時草を消費したく

彩りきれいな金時草のツナマヨサラダ

身体にもよい金時草をたくさん食べちゃって下さい。
このレシピの生い立ち

たくさんある金時草を消費したく

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時草 一袋(約200g)
  2. ツナ缶 1缶
  3. ポン酢 お好みで
  4. マヨネーズ お好みで
  5. ミニトマト胡瓜等… お好みで

作り方

  1. 1

    金時草の葉の部分だけを、熱湯で約30秒茹で、水にさらした後、絞って食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ツナ缶の汁を切ったものと、ポン酢、マヨネーズをお好みの分量でまぜます。

  3. 3

    ①と②を混ぜたら出来上がり。
    トッピングはお好みでどうぞ!

コツ・ポイント

ポン酢は、馬路村のゆずの村を使っています。
食感が損なわれるので、金時草を茹ですぎないでください。
今回は、竹輪、胡瓜、ミニトマト、生ハムをトッピングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらちっち
はらちっち @cook_40260816
に公開

似たレシピ