白菜の即席漬け〜♡(o˘◡˘o)♡

もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378

自分好みのお味で〜

手軽に…楽しく…

作ってみませんか〜♪

このレシピの生い立ち
白菜の漬け物が,家でも手作りできるコトと,その為の塩加減を家人への覚え書きにしたくて〜≠(‾~‾ )モグモグ

白菜の即席漬け〜♡(o˘◡˘o)♡

自分好みのお味で〜

手軽に…楽しく…

作ってみませんか〜♪

このレシピの生い立ち
白菜の漬け物が,家でも手作りできるコトと,その為の塩加減を家人への覚え書きにしたくて〜≠(‾~‾ )モグモグ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1/4株
  1. 白菜 1/4株…677gありました
  2. 人参 5cmほど…23g
  3. 塩(アジシオ使うと円やかなお味) 21g強
  4. 漬け物昆布 10g
  5. 漬け物用ナイロン袋 1枚

作り方

  1. 1

    材料です…

  2. 2

    重さを計りました。

  3. 3

    よく洗った洗い桶の中で…汚れた葉などを取り除きながら白菜を洗います。

  4. 4

    水気を切り…食べ良い大きさに切ります。

  5. 5

    ゼロアジャスターにし…白菜の重さを計ります。

  6. 6

    あ…廃棄した部分があるにもかかわらず重量が増えたのは,洗った後の水切りがキチンとなっていなかったからだと…反省。

  7. 7

    人参をプラスし…塩量(3%)を計算しやすくしました。

  8. 8

    ゼロアジャスターにし〜

  9. 9

    3%の塩(アジシオ)を入れ〜

  10. 10

    漬け物昆布も…

  11. 11

    入れました。

  12. 12

    袋の外から軽く揉むと…10分ほどでシンナリします。

  13. 13

    たくさん水気が出ていますね〜

  14. 14

    軽く絞った水気をボールに入れると…結構な量でした。

  15. 15

    器に盛り完成です♡

コツ・ポイント

白菜を洗った後の水気をよく切らないと3%の塩をしても味が薄くてハテナ?になってしまいます。気をつけましょう〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐもぐ人
もぐもぐ人 @cook_40056378
に公開
2013.02 デビューの【もぐもぐ人】です。日々…料理という名の実験を楽しんでいる一家人(いちかじん)です。デビュー時は…5家人+2匹のメス猫ちゃんでしたが,今は3家人+1匹のオス猫ちゃんです。つくレポ頂いていながらコメントできない時期があり,再開したいま出来なかった方々に申し訳ないのですが,またコメントさせて頂くことにしました。ごめんなさい。レシピは時々,更に美味しくなると思えた場合,上書きさせて頂いています…どうかご了承下さいませ…(_ _)〃
もっと読む

似たレシピ