牛肉のあっさりトマト煮込み

72rose
72rose @cook_40085117

牛塊肉を柔らかくトマト味で煮ました。
このレシピの生い立ち
ビーフカレーを作る予定が、子供が風邪をひいてしまい、あっさりとした身体が温まり、消化の良い煮込み料理に変更となり考えたメニューです。

牛肉のあっさりトマト煮込み

牛塊肉を柔らかくトマト味で煮ました。
このレシピの生い立ち
ビーフカレーを作る予定が、子供が風邪をひいてしまい、あっさりとした身体が温まり、消化の良い煮込み料理に変更となり考えたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉シチュー用など 500g位
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個分
  3. 塩、胡椒 適量
  4. 白ワイン カップ1/2
  5. ジャガイモ 3~4個
  6. 人参 1~2本
  7. ブイヨンキューブ 1個
  8. ニンニク 1個分
  9. ローリエの葉 1枚
  10. トマト水煮缶 1缶

作り方

  1. 1

    しっかり塩、胡椒して、しばらく置いた牛肉をフライパンで焼き色が付くまで焼き、取り出します。

  2. 2

    肉を焼いたフライパンにサラダ油を足して玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    ②に白ワインを注ぎ、肉の焦げ付いた旨みを木べらでこすり落とし、ワインが半量になるまで煮詰めます。

  4. 4

    圧力鍋か深鍋に①の肉、③の玉ねぎと白ワイン、ローレル、ニンニクを入れ、ひたひたの水とブイヨンを加え煮ます。

  5. 5

    フライパンにバター、サラダ油を熱し、人参、ジャガイモを炒めます。ジャガイモは表面が少し透き通る位を目安にして下さい。

  6. 6

    ④の鍋に先に人参だけ加え、煮ます。

  7. 7

    ジャガイモも加えて、少し柔らかくなるまで煮ていきます。

  8. 8

    最後にトマトの水煮を加え、牛肉が柔らかくなるまで煮ていきます。塩、胡椒で味を調えて下さい。

コツ・ポイント

先にブイヨンで煮込むのがポイントです!圧力鍋をお持ちの方は、④で5分位⑥、⑦で3分ずつ煮てから最後蓋をしないで⑧でコトコトお肉が柔らかくなるまで煮込んで下さい。最初からル・クルーゼ等でじっくりコトコト煮込んでもとても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
72rose
72rose @cook_40085117
に公開
フィンガーフード、グルテンフリーの生米パンインストラクター取得!お料理はInstaにも載せています。@musica_e_cutina_mari日本フィンガーフード協会認定上級講師                    生米パン認定インストラクター、野菜コーディネーター、食品衛生管理者
もっと読む

似たレシピ