こく梅トリュフチョコ~ほんのり梅酒風味~

森下仁丹&管理栄養士 @cook_40282710
♡バレンタインに♡
ちょっと大人なトリュフチョコレートです
~ほんのり梅酒風味~
このレシピの生い立ち
こく梅トリュフチョコ ~梅酒アレンジ~
こく梅(梅酒)はブランデーやコアントローよりは、やさしい風味になるので、お酒が苦手な方にも召し上がりやすい仕上がりです。
こく梅トリュフチョコ~ほんのり梅酒風味~
♡バレンタインに♡
ちょっと大人なトリュフチョコレートです
~ほんのり梅酒風味~
このレシピの生い立ち
こく梅トリュフチョコ ~梅酒アレンジ~
こく梅(梅酒)はブランデーやコアントローよりは、やさしい風味になるので、お酒が苦手な方にも召し上がりやすい仕上がりです。
作り方
- 1
コーティング用のチョコレート200gを刻み、湯煎にかけて溶かして下準備をしておく。
- 2
1とは別に、小なべに生クリームを沸騰させ、刻んだ残りの板チョコレート200gを入れ、なめらかになるまで混ぜる。
- 3
水をはったボールに2の鍋ごといれ、梅酒を入れて混ぜる。ほどよい固さになるまで冷ます。
- 4
3を絞り袋に入れ、ラップを貼ったバットに手早く絞り出し、少し固まったら、手にココアをつけて丸め、冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
1の湯煎にかけていたチョコレートを水をはったボールに入れて、温度を下げる。固くなってきたら、また湯煎に戻す。
- 6
ココアとココナッツをそれぞれ別のバットに広げる。
- 7
4を5に入れて、全体をチョコレートでコーティングしたら、ココア、もしくはココナッツのバットに入れて転がす。
- 8
3で丸めたトリュフの半量にココアをまぶし、残りの半分にココナッツをまぶしてできあがり。
コツ・ポイント
・4でチョコレートをまるめるときにビニール手袋等をしてまるめると、手が汚れなくて◎
・梅酒の量は好みで多くしても◎
・今回はミルクチョコレートで作りましたが、お好みでビターにしてもOK。
似たレシピ
-
絶品!梅酒入りチョコレートトリュフ♪ 絶品!梅酒入りチョコレートトリュフ♪
チョコレートに梅酒!?と思うかも知れませんがブランデーに漬かった梅がフワっと香り味に深みが出たチョコレートトリュフです♪ bvivid -
-
-
-
【バレンタイン】簡単トリュフチョコレート 【バレンタイン】簡単トリュフチョコレート
バレンタインに!簡単!美味しい!トリュフチョコレートでキマリ♪http://ameblo.jp/cooktama/ おかし 【こくたま】 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327890