昆布茶おかき(揚げ餅)

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

お餅を1日干しておかきにしました!仕上げにシュッと昆布茶を振りかけるだけ〜
このレシピの生い立ち
お餅のレシピを考えていました。
ここから餅茶漬けに進化させようと思っています。

昆布茶おかき(揚げ餅)

お餅を1日干しておかきにしました!仕上げにシュッと昆布茶を振りかけるだけ〜
このレシピの生い立ち
お餅のレシピを考えていました。
ここから餅茶漬けに進化させようと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り餅 適宜
  2. 揚げ油 適宜
  3. 昆布 適宜

作り方

  1. 1

    切り餅をさいの目にカットして外で24時間干しました

  2. 2

    乾燥してひび割れています〜

  3. 3

    油でゆっくりと揚げます

  4. 4

    こんがり黄金色ぐらいがいいと思います

  5. 5

    昆布茶(粉末)を用意します〜

  6. 6

    お椀を振って全体に昆布茶が行き渡るようにします

  7. 7

    出来立て熱々のままのおかきは最高〜

コツ・ポイント

油は弱火でゆっくり時間をかけて揚げるのがいいと思います。焦げたら苦いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ