湯葉の前菜 - 四川風;

shinxian @cook_40050626
豆腐乾で前菜、常備しておけばすぐつまみになる
このレシピの生い立ち
仕事で留守の時、娘がいつでも食べれるように作り置きしている常備の一つ。 もちろん、娘はご飯のともです。
湯葉の前菜 - 四川風;
豆腐乾で前菜、常備しておけばすぐつまみになる
このレシピの生い立ち
仕事で留守の時、娘がいつでも食べれるように作り置きしている常備の一つ。 もちろん、娘はご飯のともです。
作り方
- 1
湯葉をせん切りにする。くっついているので、まず一枚ずつはがしてから切るとパラパラになりやすい。
- 2
鍋にお湯を沸かして塩おいさじ1で湯葉を湯引きする。大豆の匂いを消す。
- 3
チキンパウダーはお湯大さじ2で溶かしておく。香菜は適当に切っておく。
- 4
湯葉を水切りして、ボールに入れる。調味料を入れて合える。これで常備用に完成。冷蔵庫で一週間保存可能。
- 5
保存する分はタッパなどで保存して、食べる量をボールに残して、 香菜をたっぷり入れて混ぜ合わせて皿に盛る。
- 6
香菜の代わりにセロリも色も味もいい仕事してくれます。
- 7
セロリを薄くして、少し塩をまぶしてしんなりさせて、一旦水で洗って、しっかり水気をしぼってから一緒にあえる。
コツ・ポイント
これがかなり辛いので、自分の好みの味にしてね。 藤椒油がなければ、花椒でも大丈夫。それでもなければ、粉花椒でも大丈夫だと思いますが、少し食感がかわると思う。
湯葉が大きい場合は、縦に切ってから千切りにすると食べるときに絡まない。
似たレシピ
-
-
中華街の前菜・四川ニンニク茹で豚 中華街の前菜・四川ニンニク茹で豚
ビールにお供に最適!蒜泥白肉という中華前菜です。雑誌『AERA』に掲載して頂きました。★2011.11.10話題入り★ kajinのだんな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329471