レンジで作る♬しらたきでチャプチェ風♪

春雨の代わりにしらたきで作るチャプチェです♬お弁当用に少量をレンジだけで作ってみました♪
お弁当に、あと一品に、どうぞ♡
このレシピの生い立ち
春雨より低カロリーなしらたきを使ってお弁当用に簡単・時短なチャプチェを作れるか試したところ上手くいったのでレシピUPしてみました♬炒め油なしでヘルシー、洗い物も少ないですよ♪
冷めても美味しいように味はちょっと濃いめです☆
レンジで作る♬しらたきでチャプチェ風♪
春雨の代わりにしらたきで作るチャプチェです♬お弁当用に少量をレンジだけで作ってみました♪
お弁当に、あと一品に、どうぞ♡
このレシピの生い立ち
春雨より低カロリーなしらたきを使ってお弁当用に簡単・時短なチャプチェを作れるか試したところ上手くいったのでレシピUPしてみました♬炒め油なしでヘルシー、洗い物も少ないですよ♪
冷めても美味しいように味はちょっと濃いめです☆
作り方
- 1
しらたきを適当な大きさにカットして耐熱容器に入れる。しらたきが浸るくらいに水を入れラップをする。
- 2
レンジで600W・1分30秒加熱してアク抜きをする。ザルに上げて水気を切る。
- 3
にんじんを細切りにして600W・1分加熱する。
- 4
加熱している間に牛肉・ピーマン・椎茸を細切りにする。
- 5
③にしらたき・牛肉・ピーマン・椎茸を加える。しょう油・さとう・鶏ガラスープの素を入れ、レンジで600W・3分加熱する。
- 6
レンジから耐熱容器を取り出し良く混ぜ、火の通りと調味料が均一になるようにする。もう一度レンジに入れ600W・2分加熱。
- 7
レンジから耐熱容器を取り出し、片栗粉を入れて良く混ぜる。
もう一度レンジに入れ600W・1分加熱する。 - 8
ごま油とコチュジャンを適量入れて混ぜる。盛り付けたら白ごまを振る。
- 9
完成♬
- 10
お弁当にもどうぞ♪
- 11
2019年9月30日、10%増税目前の日に話題入りさせて頂きました♬
ありがとうございます!
\(//∇//)\ - 12
2020年1月6日「チャプチェ」の人気検索でトップ10入りしました♬ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
コツ・ポイント
正式なチャプチェは具材を1種類ずつ炒めて最後に調味料と春雨を混ぜ合わせるそうです…なのでレシピ名はチャプチェ風になってます(^-^;
似たレシピ
その他のレシピ