給食を思い出す懐かしいシナモンの揚げパン

サオン @cook_40155583
給食の揚げパンをリクエストされて作りました。味見したらまさに給食の揚げパンって感じで最高です
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに揚げ方を教えてもらいながら作りました。誕生日プレゼントです。
作り方
- 1
「イチバン親切な優しいパンの教科書」p36のバターロールを参照し、丸く成形してパンを作りました。市販のパンでもOK
- 2
砂糖9gとシナモン1gを丈夫な袋に入れて振って混ぜます。
- 3
フライパンに1センチくらい油を入れて火を付けて180℃まで油を熱します
- 4
パンを揚げます(揚げ焼き)。パンを入れる時に油の温度が下がるので温度管理を注意してください。
- 5
パンをひっくり返して油が染みたら油から上げます。割とサッとで大丈夫です。
- 6
揚げたてのパンをシナモン砂糖の袋の中に入れて振ってシナモン砂糖をまぶします。
- 7
完成です。揚げたてが美味しいですが、冷めたらレンチンして追いシナモン砂糖を掛けて召し上がって下さい。
コツ・ポイント
シナモン砂糖は余るので後日レンチンして食べるときに追い砂糖したりして、それでも余ったら角食を食べる時などにパンに掛けて召し上がって下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20332539