揚げ出し豆腐のオクラあんかけ

ライオン株式会社
ライオン株式会社 @cook_40043253

具材の下ごしらえも油切りも、リード クッキングペーパーがあればとってもカンタンです。
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。
ぜひ試してみてくださいね♪

揚げ出し豆腐のオクラあんかけ

具材の下ごしらえも油切りも、リード クッキングペーパーがあればとってもカンタンです。
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。
ぜひ試してみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(約300g)
  2. 薄力粉 大さじ2
  3. 【オクラあん】
  4. だし汁 150cc
  5. みりん 大さじ1
  6. しょう油 大さじ1
  7. オクラ 5〜6本(約50g)

作り方

  1. 1

    乾いたリード クッキングペーパーで木綿豆腐を包み、耐熱皿にのせる。電子レンジ(600W)で3分加熱し水気を切る。

  2. 2

    豆腐のあら熱が取れたら8等分に切り、薄力粉をまぶし、180℃の油できつね色になるまで揚げる。

  3. 3

    リード クッキングペーパーを敷いたバットの上にあげ、余分な油分を吸収させる。

  4. 4

    オクラは塩でもんで洗い、ぬらして絞ったリード クッキングペーパーで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

  5. 5

    オクラのあら熱が取れたら小口切りにする。

  6. 6

    鍋にだし汁、みりん、しょう油を入れて火にかけ、煮立ったらStep 5のオクラを加えてひと煮する。

  7. 7

    Step 3の豆腐を器に盛り、Step 6をたっぷりかける。

コツ・ポイント

豆腐をリード クッキングペーパーにくるんでレンジでチン!すると、短時間で水切りができます。揚げたての豆腐をリード クッキングペーパーの上で油切りすれば、余分な油が取ることができ、仕上がりも油っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライオン株式会社
に公開
「リード クッキングペーパー」はいろんな料理ができちゃう優れもの。野菜をくるんで、レンジでチンすればカンタン温野菜の完成!お手軽なうえ、ゆでるよりビタミンCが豊富に残るんです♪リード クッキングペーパーは他にも使い方いろいろ。「ちゃんと」を、かんたんに を試してくださいね。
もっと読む

似たレシピ