❥道産子はみんな大好き❥豚丼!我が家風

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

北海道では牛丼よりも皆豚丼を食べてます。その豚丼を帯広の物とはちょっと変えて我が家風にしました。味は帯広の物と同じですよ
このレシピの生い立ち
私は道産子なので昔から食べてますが、
帯広の豚丼には玉葱やピーマンは入っておらず、生姜焼き用の厚い肉のみで作りグリンピースがちらしてあるのですが、私がグリンピース苦手で…それで入れてません。それから玉葱を入れると自然の甘さも加わるので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分~
  1. 豚肉(今回バラ肉) 300~350g
  2. 玉葱 1個
  3. ピーマン(なくても可) 適量
  4. 大さじ1
  5. 生姜(千切りorチューブ) 3スライス分or2センチ
  6. ●砂糖 大さじ3
  7. ●酒 大さじ3
  8. ●醤油 大さじ4
  9. ●みりん 大さじ3
  10. ●顆粒だし 小さじ2
  11. ●水 大さじ2
  12. お好みで七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ●の調味料を混ぜ合わせておきます。
    玉葱は1センチ幅のスライス
    、ピーマンはワタと種を取り縦1センチ幅の千切りにします。

  2. 2

    豚肉は一口大に切ります。

    フライパンに油をひき中火にかけます。

  3. 3

    フライパンに生姜と豚肉を入れ炒めて豚肉に火が8割程とおったら豚肉のみ器に取り出しておきます。

  4. 4

    豚肉を炒めていたフライパンに玉葱を入れ3分程炒め、3分経ったら●の調味料を入れて煮立ったら弱火にして更に3分待ちます。

  5. 5

    3分経ったらピーマンと器によせていたお肉をフライパンに入れ中火にし汁気がなくなるまで炒める(少し位なら残っていてもOK)

  6. 6

    丼にご飯を盛りその上に豚肉をのせて、お好みで七味唐辛子をふって召し上がって下さい。

コツ・ポイント

北海道の豚丼は味が濃くて甘い味付けです。
帯広で食べるものは豚のロース肉が多いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ