アーモンドプードルで☆簡単りんごのケーキ

飴鈴♥️
飴鈴♥️ @cook_40103253

アーモンドプードル消費♪
薄力粉を使わないので糖質少なめで、バターも少量♪
ヘルシーなのにしっとり美味しくできました
このレシピの生い立ち
たくさん買って使い切れなかったアーモンドプードルの消費目的

アーモンドプードルで☆簡単りんごのケーキ

アーモンドプードル消費♪
薄力粉を使わないので糖質少なめで、バターも少量♪
ヘルシーなのにしっとり美味しくできました
このレシピの生い立ち
たくさん買って使い切れなかったアーモンドプードルの消費目的

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6.5×深さ約3cmの型6個分
  1. ◆◆具、トッピング◆◆
  2. りんご 小1個
  3. ハチミツ 大さじ1
  4. (ラム)レーズン 30粒
  5. シナモン 少々
  6. ◆◆生地◆◆
  7. 2個
  8. アーモンドパウダー(アーモンドプードル) 100㌘
  9. 砂糖 50㌘
  10. 溶かしバター(マーガリン溶かしても可) 10㌘

作り方

  1. 1

    りんごは1〜1.5㎝の角切りにしてハチミツをザッとまわし掛けたら、ラップしてレンチン3分。ザル等で水分を切り冷ましておく

  2. 2

    りんごから出たシロップが温かいうちに、レーズンを入れてふやかす

  3. 3

    冷めたりんごとレーズンは、飾り用に少し取り、あとはシナモンを振っておく

    ※ここまで下準備
    ※オーブン180度で予熱開始

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れて泡立器でよくほぐす

    (以後は泡立器でもゴムベラでも大丈夫です)

  5. 5

    アーモンドプードルと砂糖も加えてよく混ぜる

  6. 6

    溶かしバターを加えよく混ぜる

  7. 7

    ❸の、下準備したりんごとレーズンを、オーブンで使える紙やアルミを敷いた型に入れる

  8. 8

    生地を流し込んだら飾り用に取り分けておいた❸の残りをのせて、180度で20分焼く

  9. 9

    仕上がりにシナモン振りかければ出来上がり。

コツ・ポイント

行程数が多い印象ですが、下準備を除けばあっという間です。
例えばレーズンやめてりんごだけにすればもっと簡単♡

林檎と蜂蜜で出来たシロップは、焼き上がりにハケなどで上から塗れば、照りと香りがアップしますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飴鈴♥️
飴鈴♥️ @cook_40103253
に公開
共働き〜退職し子育てに専念〜PTA&パート主婦〜旦那とわんこ2匹とたまに娘たち…と、いう経験から(?)…短時間で、簡単・おいしい・ヘルシー、あとはあるものでアレンジ^_^というレシピや、母や姑から伝授された日常のレシピを家事初心者の我が家の娘たちでも、 めんどくさく感じないように 覚え易いように市販の調味料等も利用しながら、材料も手順も出来るだけ少なくまとめてます
もっと読む

似たレシピ