離乳食 後期後半 〜お好み焼き〜

snow*mama @cook_40212525
だし汁使ったらソースなしでも美味しいみたい
うちの子は1回に1/3ぐらい食べました
残りは冷凍してます
このレシピの生い立ち
大人がお好み焼きの日に、一緒に焼いてみました
離乳食 後期後半 〜お好み焼き〜
だし汁使ったらソースなしでも美味しいみたい
うちの子は1回に1/3ぐらい食べました
残りは冷凍してます
このレシピの生い立ち
大人がお好み焼きの日に、一緒に焼いてみました
作り方
- 1
キャベツを洗って粗みじん切りし、水気がついたまま耐熱容器に入れてラップし、600wで2分加熱します
- 2
薄力粉とだし汁をよく混ぜ、ダマがなくなったら、卵と冷ましたキャベツとひき肉を入れて、さらによく混ぜます
- 3
フライパンに油をしき、大さじ山盛り1くらいずつ丸く流し入れます
- 4
薄く焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにします
- 5
1枚ずつラップに包んで冷凍します
- 6
食べるときは、一口大に切って、かつお節と青のりをかけて、手づかみで食べさせてます
- 7
後期前半☆組み合わせ☆
ID:22461439
似たレシピ
-
-
離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き 離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK! ガリ☆トトロ -
-
-
離乳食後期★しらすと野菜のお好み焼き 離乳食後期★しらすと野菜のお好み焼き
★人気順レシピ1位★ 赤ちゃんでもパクパク食べれるお好み焼きです!ソースは無くても野菜たっぷりで美味しいです。 れいくんママレシピ -
-
離乳食後期 崩れにくいお好み焼き風 離乳食後期 崩れにくいお好み焼き風
何度作ってもボロボロに崩れていくお好み焼きを、試行錯誤して改善しました。歯が生えていない生後9ヶ月でも食べられます。クックJFGZ36☆
-
-
-
-
離乳食後期に☆山芋入りやわもちお好み焼き 離乳食後期に☆山芋入りやわもちお好み焼き
ソースとマヨネーズをかけたあのお好み焼きの風味を離乳食後期で使える材料だけで薄味に再現しました☆掴み食べにどうぞ♪ もちねこ☆ -
離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き 離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き
山芋無しでも豆腐入りでふわふわのお好み焼きができます。タンパク質、炭水化物、野菜を1度に取れる栄養満点の離乳食です。りゅうちゃこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336747