【圧力鍋で!】鶏ひき肉と筍の煮物

youko_o @cook_40100127
顆粒だしを多めに入れた分、調味料は少なめにしているので、優しい味付けです。
このレシピの生い立ち
知人にアク抜き済みの筍をいただいたので。
【圧力鍋で!】鶏ひき肉と筍の煮物
顆粒だしを多めに入れた分、調味料は少なめにしているので、優しい味付けです。
このレシピの生い立ち
知人にアク抜き済みの筍をいただいたので。
作り方
- 1
鶏ひき肉をフライパンで軽く炒め、キッチンペーパーで余分な油をふき取っておきます。
- 2
筍を横に二等分し、上半分は縦に八等分してくし形切りに、下半分は皮をむくようにいぼを取り除いたあと、短冊切りにします。
- 3
人参はイチョウ切りか乱切りにします。
- 4
水をレンジで1分半ほどチンして温めたら、ほんだしとこんぶだしを入れて溶かします。
- 5
4に☆を全て加えて混ぜます。
- 6
圧力鍋に材料を全て入れ、蓋をして強火にかけます。
- 7
おもりが揺れはじめたら弱火にして4分加圧します。
- 8
火を消して圧力が下がるまで待ったら、蓋を開け、粗熱が取れるまで少し待ちます。
- 9
もう一度火をつけ、10分〜15分ほど中火で煮立てます。途中、油が浮いてきたら、お玉で取り除きます。
- 10
味を整えたら、器に盛って出来上がり。お好みですりおろし生姜を添えても美味しいです。
コツ・ポイント
圧力鍋で火を通した後に一度冷ますのがポイントです。煮立てて冷ます工程を二回繰り返すと材料に煮汁がよく染み込むので最初から2日目の美味しさに仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339367