鶏団子鍋

わいまる
わいまる @cook_40060493

サクサク鶏団子を味噌で仕上げました。
このレシピの生い立ち
鶏団子にレンコンを加えることで歯ごたえを出したくて作ってみました。

鶏団子鍋

サクサク鶏団子を味噌で仕上げました。
このレシピの生い立ち
鶏団子にレンコンを加えることで歯ごたえを出したくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 人参 1本
  3. 大根 4cmくらい
  4. 長ネギ 1本
  5. 白菜 4分の1
  6. レンコン 10cmくらい
  7. おろし生姜 大匙1
  8. (またはだし汁) 500cc
  9. 味噌 大匙4
  10. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り、人参は斜め輪切りにして水(味噌がだし入りの場合。普通のお味噌だったらだし汁で)と鍋に入れ、火にかける

  2. 2

    長ネギも斜め輪切り、白菜は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    レンコンはちょっと荒めのみじん切りにし、ボウルに入れる。ひき肉と生姜、塩コショウを加え、よく練る。

  4. 4

    水が沸騰したらネギの固めのところ、白菜の根元部分を鍋に加え、さらに加熱する。

  5. 5

    鍋の中の野菜に火が通ったらひき肉をお団子にして鍋に入れていく。その上に白菜の葉をかぶせ、蓋をして鶏肉に火が通るまで加熱

  6. 6

    肉団子の色が変わったら味噌を加え、ひと煮立ちしたら完成。

コツ・ポイント

味噌は煮込みすぎると味が落ちるので最後に入れます。鍋の中のおつゆで溶かしてから入れると鍋の中をかき回さなくても良く混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わいまる
わいまる @cook_40060493
に公開
カリフォルニアに来て早11年。自分の食べたいものを食べるには自分で作るしかない!ということで、なるべく手作りしています。
もっと読む

似たレシピ