木綿豆腐と蓮根団子のお吸い物

☆Rokko☆ @cook_40053694
【2017.03.05話題入り!!】とろんとろんのお吸物。薬効あるレンコンを使って長男の咳と鼻水が治まることを期待して。
このレシピの生い立ち
咳と、鼻水にいいといわれる蓮根を使って、くちあたりよく頂きたくて。
作り方
- 1
豆腐は角切り。
- 2
蓮根をすり下ろして、葛粉や片栗粉などで団子にする。
- 3
昆布でとった出し汁をあたためて、塩・醤油で味を整える。①②を入れて火を通す。
- 4
miyuki12さんから初レポ「三つ葉入りで♬こちらも美味しい~れんこんで風邪撃退元気に^^V」風邪に効くこと願って><
- 5
K3T2さんがかき玉にアレンジして下さいました。蓮根もっちもち~(≧∇≦)との嬉しいコメもありがとうございます!
- 6
mari♪さんが「料亭で出てくる一品みたい^^ほうれん草と団子に小ネギIN♪美味❤」栄養UPのお団子にして下さいました
- 7
mari♪さんが「蓮根団子が簡単&おいしかったので山椒粉を混ぜて温野菜と一緒に~❤」こんな素敵なアレンジ思いつかず感激!
コツ・ポイント
蓮根団子を入れるときに、沸騰させた出し汁に入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
酒の後にいかが?★めかぶのお吸い物★ 酒の後にいかが?★めかぶのお吸い物★
こんな食べ方あるの知らなかった。すぐできるよ!(2008.05.05 話題入りしました。作ってくださった皆様ありがとうございました)お酒の後じゃなくてもいいんですよ~♪ ポキコちゃん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339811