ゴールデン クグロフブレッド

パン・ケーキ教室ポム
パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213

見た目がキュートなクグロフ型で焼いたパンです。そのまま食べて美味しい♪
このレシピの生い立ち
2014年4月1日作成
玉子の黄身が余ったので作ってみました。

ゴールデン クグロフブレッド

見た目がキュートなクグロフ型で焼いたパンです。そのまま食べて美味しい♪
このレシピの生い立ち
2014年4月1日作成
玉子の黄身が余ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ20cmクグロフ2台分
  1. 強力粉(カメリア) 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. 5g
  4. 砂糖 36g
  5. 牛乳 120g
  6. 卵黄(M) 4個分 80g
  7. イースト 6g
  8. バター(無塩) 30g
  9. ドライフルーツ 100g
  10. ナッツ 80g
  11. 型塗り用バター 40g

作り方

  1. 1

    生地をこね30℃で2.5倍になるまで発酵させる。

  2. 2

    生地を半分に分割し丸め20分ベンチタイムをとる。

  3. 3

    生地を25cm×20cm位に伸ばし、ドライフルーツやナッツを散らす。※レシピは2個分です。1個作るなら半分にしてね。

  4. 4

    クルクル海苔巻き状に巻いて巻き終わりをつまんで閉じる。

  5. 5

    閉じ目が上になるようにしてリングにし、両端を突き合わせてつまんで閉じる。

  6. 6

    バターをたっぷり塗った型に閉じ目上で入れる。この時、生地を押して密着させる。

  7. 7

    30℃で発酵させる。

  8. 8

    型の上まで膨らんだら発酵終了。

  9. 9

    火通りが良くなるように数か所竹串をそっと下まで突き入れる。

  10. 10

    200℃で24分焼く。

  11. 11

    焼けたらショックをし型から外しクーラーの上で冷ます。

コツ・ポイント

作り方自体は簡単。クグロフ型がいい仕事をしてくれています。
型はテフロン加工の無い物を使用しています。
型によってはポコポコと連なる山のラインがしっかり出ているものとそうでないものがあります。
ラインのしっかり出ている方が見た目可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン・ケーキ教室ポム
に公開
長野県大町市の自宅でパン・ケーキ教室と雑貨屋を営んでおります。今後レッスン予定のない古レシピを投稿させていただきます。お菓子作り、パン作りのご参考になればと思います。●お教室のホームページはこちら http://www14.plala.or.jp/po-mme/
もっと読む

似たレシピ