エノキのステーキ

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

エノキの下の部分を使って作ります。
このレシピの生い立ち
テレビで見ておいしそうだったので、たれなどをアレンジして作ってみました。
シークワーサーをレモンやゆず、かぼすに変えてもいいです。
ぽんずもおいしいです。

エノキのステーキ

エノキの下の部分を使って作ります。
このレシピの生い立ち
テレビで見ておいしそうだったので、たれなどをアレンジして作ってみました。
シークワーサーをレモンやゆず、かぼすに変えてもいいです。
ぽんずもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エノキ 1袋
  2. 刻みネギ 少々
  3. 大3
  4. シークワーサー 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 醤油たれ
  7. 醤油 大1と1/2
  8. 大1
  9. みりん 大1

作り方

  1. 1

    エノキの根っこの黒い部分を切る。

  2. 2

    根元の部分を切る。

  3. 3

    フライパンに油大1を入れて2を焼く。

  4. 4

    ふたをして中火にして焼く。

  5. 5

    焼き色がついたらもう片方も同じようにして焼く。

  6. 6

    シメジの上の部分を炒めて、塩こしょうして、取り出す。

  7. 7

    フライパンにたれの材料を入れて、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    お皿に5,6を盛り、刻みネギをのせ、シークワーサーを添える。

コツ・ポイント

シメジの茎の塊は壊れやすいので、丁寧に扱ってください。
5で油がなかったら、足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ