つるりん♪高野さんの肉詰め

高野豆腐に市販生タイプの鶏団子(生姜入り)を詰めて簡単です♪出汁にとろみをつけてつるんと食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
いつもの高野さんにボリュームを出すのに肉詰めを作りたい、でも捏ねるのがめんどう…
で、お鍋に使った鶏団子が余っていたので詰めてみたら美味しかった♬
子供たちが高野のパサつくのが苦手というのでとろみを付けたらつるん~♬と食べやすくなりました❤
つるりん♪高野さんの肉詰め
高野豆腐に市販生タイプの鶏団子(生姜入り)を詰めて簡単です♪出汁にとろみをつけてつるんと食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
いつもの高野さんにボリュームを出すのに肉詰めを作りたい、でも捏ねるのがめんどう…
で、お鍋に使った鶏団子が余っていたので詰めてみたら美味しかった♬
子供たちが高野のパサつくのが苦手というのでとろみを付けたらつるん~♬と食べやすくなりました❤
作り方
- 1
【写真は倍量16切れ分です】
高野豆腐を水につけ中までしっかりもどす。
鶏団子は生姜入り使用♬1パック16個入り。 - 2
高野豆腐を半分に切り、真中に包丁で切り込みを★深くしっかり入れる。
高野を指で押し広げて鶏団子を詰める。 - 3
高野が重ならない鍋(orフライパン)に●以外の出汁を沸かし砂糖塩を溶かしてから、②の高野を並べる。
- 4
蓋をし中火~弱火で
15~20分、肉に火が通るまで煮る。そのまま少し冷ます。
★出汁が蒸発するので蓋を必ずしてください。 - 5
高野豆腐を別皿に取り出す。残った出汁に水溶き片栗粉を少し入れ火を着け、よく混ぜながらとろみをつける。
- 6
彩り野菜と盛り付けたら とろりとした出汁もかけて♪
- 7
★水溶き片栗粉(水:片栗粉=1:1)は残った出汁の量に合わせて調節してください。蒸発し過ぎたら水を少し足してください。
- 8
★調味料「酒、本みりん」は塩分無添加です。料理酒やみりん風調味料は塩分が入っています。塩の量を調節してください。
- 9
(12/28)薄口醤油の分量が違っていました。
すみません。
コツ・ポイント
鍋用の鶏団子の生姜入りだと風味良く美味しいです。餅入り,蓮根ごぼう入り,軟骨入りなどもあるので最後におろし生姜を加えてください。
②で高野に切り込みを左右奥まで深く入れないと団子が1個分入りません。
出汁が少なくなるのでふたをしてください。
似たレシピ
-
ちょっと可愛い大根の肉詰めあんかけ ちょっと可愛い大根の肉詰めあんかけ
ゆでた大根の真ん中をクッキーの型抜きでぬいてしょうがをきかせたひき肉を詰めてとろみをつけてみました。抜いた大根もオイマヨ炒めで無駄なく美味しく食べれますよ。かなじろう
-
-
-
-
ヘルシー!旨味たっぷり高野豆腐の肉詰め♪ ヘルシー!旨味たっぷり高野豆腐の肉詰め♪
鶏団子の旨味に高野豆腐の出汁がじゅわ〜っと♡出汁たっぷりでふわふわ \(^o^)/栄養たっぷりのヘルシーな一品! na♡*
その他のレシピ