チョコレートケーキ~クグロフ型~18cm

〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
東京

ココアのほろ苦いお味が伝わってきます。薄くスライスして甘いクリームやフルーツを添えまろやかにいかが?
このレシピの生い立ち

お気に入りのクグロフ型で。。ココアがきいたシンプルな作り方も好きなので。。ハンドミキサーは、今回は馬力が弱いのを使いました。

チョコレートケーキ~クグロフ型~18cm

ココアのほろ苦いお味が伝わってきます。薄くスライスして甘いクリームやフルーツを添えまろやかにいかが?
このレシピの生い立ち

お気に入りのクグロフ型で。。ココアがきいたシンプルな作り方も好きなので。。ハンドミキサーは、今回は馬力が弱いのを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm クグロフ型
  1. 無塩バター(溶かしバターに) 50g
  2. (L推奨) 3個
  3. グラニュー糖 100g
  4. 薄力粉 80g
  5. ココア 40g
  6. チョコチップ 30g
  7. 溶かしバター、薄力粉(型用) 各適宜
  8. 粉糖(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    ※粉類は合わせてふるう
    ※型の内側に溶かしバター→粉をうっすらと
    ※オーブンを180度 予熱

  2. 2

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ円が描ける程のマヨネーズ状になるまで十分にハンドミキサーで泡立てる

  3. 3

    少量の生地を別にとり、あたたかい溶かしバターを加え混ぜ、それを残りの生地に散らしながら入れてヘラで混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄力粉、ココアを加えて混ぜ、チョコチップを加え混ぜる。

  5. 5

    型に流し込んで180℃ 30分位 焼成。竹串で確認。型を外し、冷めたら茶漉しに粉糖を入れ上からかける。

  6. 6

    2は、湯煎で人肌に泡だてながら温める。湯煎からおろし70wハンドミキサーで高速7~8分中速5分低速2~3分

コツ・ポイント

薄力粉80g→アーモンドプードル20~30g、薄力粉60~50gにしても美味。型の内側に準備は、私はオイルスプレー→粉。粉類を入れても泡が潰れない様に最初にシッカリ泡立てを。
theory通り、粉類→溶かしバターでも可。型に、流し込んだら軽くトントン空気抜きを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
に公開
東京
Benvenuta✨✨娘大学2年 息子高1の4人家族✨皆様の細やかな愛情溢れるレシピ つくレポが、励みになっています(*˘︶˘*).。.:*♡ いつもありがとうございます٩( ᐛ )و仕事の合間ぬい お菓子 パン作りに励むのが至福のひととき~✴スロークック謝✨とかち野酵母使用 茅乃舎だし おくめ出汁 使用 韓国コスメ愛用中🤭Qoo10愛用🤭艶髪艶顔奮闘中🤭ゆる〜く 筋トレ続いています💪どうぞ宜しくお願いいたします🤲資格取得したいので 勉強優先 集中させてくださいませ。錆びついてしまっている頭で どこまで出来るかはわかりませんが💦頑張りたいです💦でも…知る って楽しい🤭9月7日に試験です🧐 
もっと読む

似たレシピ