オリーブハマチ焼きおにぎりダシ茶漬け

うまいもん香川県
うまいもん香川県 @cook_40133811

オリーブの葉を餌に加え育てた香川県が誇るオリーブハマチをなめろうにして、おにぎりに混ぜて焼くことで美味しさが際立つ一品。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成29年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“さぬきと私が繋がるレシピ和食部門”で優秀賞を受賞した作品です。

オリーブハマチ焼きおにぎりダシ茶漬け

オリーブの葉を餌に加え育てた香川県が誇るオリーブハマチをなめろうにして、おにぎりに混ぜて焼くことで美味しさが際立つ一品。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成29年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“さぬきと私が繋がるレシピ和食部門”で優秀賞を受賞した作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハマチ(オリーブハマチ) 刺身3切れくらい
  2. ねぎ 2本
  3. 大葉 4枚
  4. みょうが 1/2個
  5. しょうが 1/2かけ
  6. 味噌 約大さじ1
  7. ごま 少々
  8. うめぼし 1個
  9. ダシ汁 お好みの量
  10. きざみのり お好みの量

作り方

  1. 1

    ねぎ→小口切り
    大葉→小さく(盛り付け用に千切りを残しておく)
    みょうが→小さく
    しょうが→すりおろし
    ハマチ→一口大

  2. 2

    ①と味噌をまな板の上でねばり気が出るまで包丁の背でたたく。

  3. 3

    うめぼしとごまを加え、ごはんと混ぜる

  4. 4

    混ぜ合わせたごはんをおにぎりにして、フライパンでこげ目がつくまで焼く。
    (このときに醤油をたらしてもおいしい)

  5. 5

    お椀に焼きおにぎりを入れて、きざみのりとうめぼしと千切り大葉をのせてダシ汁をかけたらできあがり。

コツ・ポイント

なめろうを混ぜたご飯の焼きおにぎりダシ茶漬け!梅でさっぱりしています。夏はダシ汁を冷やして氷をいれると、もっとさっぱりしているのでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいもん香川県
に公開
「うどん県。それだけじゃない香川県」一年を通じて温暖な瀬戸内海式気候の香川県には、穏やかな気候風土に育まれた優れた食材がたくさんあります。その県産食材の魅力を存分に生かした家庭でも作れる美味しい料理レシピを投稿いたします。こうご期待!!さぬきうまいもんHP:http://www.kensanpin.org/umaimon/
もっと読む

似たレシピ