さつま芋の茶巾絞り♡粒あん入り♡

Spinach133 @cook_40255107
二色のさつま芋のあんは上新粉を少し加えてもっちりさせました♡ 甘さ極控えめの茶巾です♡
このレシピの生い立ち
乾燥を防ぐため、さつま芋やかぼちゃあんに上新粉を加えてみたらもっちりしておいしかったので、それで茶巾を作ってみました♡
白あんを小麦粉や餅粉でつないだものを「こなし生地」というようですが、上新粉を加えたものもそれになるのかもしれません♡
作り方
- 1
粒あんを、1つ30gのお団子に丸めて分けておく
- 2
■芋あん
黄色とピンクの芋あんは別々の器で作ります。
蒸して潰したさつま芋に、他の材料を加えてよく混ぜる。 - 3
ぴったりラップをして電子レンジで加熱する。600wで1分~1分半、★蒸気でラップが膨らんで数秒が目安です。
- 4
レンジから取り出したら熱いうちに、なめらかになるまでゴムベラでよく捏ねる。最初は縁の方が水っぽくなっている状態です。
- 5
★あんの量を多くして作る時は特に、もう一度ラップをして、加熱、練るを繰り返すことで、よりもっちりなめらかになります。
- 6
黄色の芋あんと、ピンクの芋あんをそれぞれ3つに等分して丸める。黄色は1つ約20gピンクは約10gです
- 7
芋あんを平たくして重ね、粒あんを包める位の大きさまでさらに円形に薄く伸ばし、粒あんを載せて包む。
- 8
★きれいに重ねたり、わざとずらして重ねたりすると、完成後の模様が違って楽しめます♡
- 9
大きめに切ったラップで包んで口を絞って形を整えたら完成です♡
コツ・ポイント
★紫芋パウダーを加えると少し硬くなるので水をその分多めに加えています
★粒あんも小豆の半分の量の砂糖で作ったものを使って極甘さ控えめにしています♡
似たレシピ
-
抹茶あずき芋蒸し羊羹♡ 甘さ控えめ♡ 抹茶あずき芋蒸し羊羹♡ 甘さ控えめ♡
レンジで作るかんたん芋蒸し羊羹なんだと思います♡上新粉を加えてもっちりさせた三種類の餡を重ねてみました♡ Spinach133 -
-
-
-
さつま芋餡いりの*抹茶蒸しケーキ* さつま芋餡いりの*抹茶蒸しケーキ*
やさしい甘さのさつまいものあんがはいった口溶けのいい美味しい蒸しケーキはいかがですか?甘さも控えめで美味しいですよ*よし*じゅり
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345785