だいこん葉のぽん酢炒め

ジュリアンB
ジュリアンB @cook_40116090

簡単で栄養たっぷり!
このレシピの生い立ち
他の料理で使った「ぽん酢+ごま油ソース」が余っていたので、炒めただいこん葉に絡ませた所ビックリの美味しさ‼︎
家族全員大好きです。
ごはんがすすむので、食べ過ぎにご注意!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. だいこんの葉 一本分
  2. ぽん酢 お好みの量
  3. ごま 適量

作り方

  1. 1

    だいこんの葉をなるべく小さく切る

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れ、1をよく炒める。

  3. 3

    ある程度炒まったら、ぽん酢を入れ(鍋底が隠れるくらい←量はお好みで調整して下さい。)弱火にして水分がなくなるまで炒める。

  4. 4

    水分がなくなり、だいこんの葉が柔らかくなったら完成

コツ・ポイント

お好みで、仕上げに白ごまをふりかけて!

ヒガシマルのまろやかぽんずを使用しています。

小松菜の茎部分でも美味しいです。
(葉はグリーンスムージーに入れ、あまった茎部分を使用)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ジュリアンB
ジュリアンB @cook_40116090
に公開

似たレシピ