プチトマトと桜えびのパスタ♪

☆路架☆
☆路架☆ @cook_40055137

桜えび、冷蔵庫に余ってませんか?桜えびの旨みたっぷりのパスタにしましょ☆
このレシピの生い立ち
エビアレルギーの旦那様と結婚する前に、
冷蔵庫を整理していて思いついたレシピ☆旦那様には出せないのが悲しい…(´・_・`)

プチトマトと桜えびのパスタ♪

桜えび、冷蔵庫に余ってませんか?桜えびの旨みたっぷりのパスタにしましょ☆
このレシピの生い立ち
エビアレルギーの旦那様と結婚する前に、
冷蔵庫を整理していて思いついたレシピ☆旦那様には出せないのが悲しい…(´・_・`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. プチトマト 15~20個
  3. 桜えび 大さじ2(山盛り)
  4. オリーブオイル 適量
  5. にんにく 1かけ
  6. とうがらし 1本
  7. トマトケチャップ 大さじ1
  8. 麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  9. パスタの茹で汁 カップ1(200ccくらい)
  10. ※バジルorパセリ(あれば) 適量
  11. ※塩 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹ではじめる。(茹で時間より1,2分早めにして、固めに茹でる)

  2. 2

    にんにくはみじん切りにし、とうがらしとともにオリーブオイルでゆっくり弱火で炒める。

  3. 3

    半分に切ったプチトマトを入れて、焦げないようさらにゆっくり炒める。
    ※トマトの皮が気になる場合は、湯むきしておく。

  4. 4

    プチトマトに火が通ってきたら、パスタの茹で汁、トマトケチャップ、麺つゆ、桜えびを投入。

  5. 5

    煮詰まってきたら味見して、塩が足りなければたす。桜えびの塩加減で調整する。

  6. 6

    少し固めに茹でたパスタを加えて、1分くらい煮詰めてソースと馴染ませる。
    仕上げにバジル等をトッピングして出来上がり☆

コツ・ポイント

桜えびの塩分で塩は殆どいりません。が、産地や加工法によって違うと思うので、必ず味見してください。私が使用した桜えびはけっこう塩分がありました…(^◇^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆路架☆
☆路架☆ @cook_40055137
に公開
6歳年上の優しい旦那様と、日々美味しいごはんを求めて。※8歳と6歳の2人の天使に振り回されながら、只今育児奮闘中。旦那様はエビ・カニ・イカ・タコ・貝類にアレルギーがあって、私自身もソバアレルギー。どうしても外食に制限があるから、おうちで楽しく美味しく食べれるレシピを開発中。パン作りが大好き。自家製酵母パンも焼きます。最近はお菓子作りにもハマって、マニアックに日々研究中。
もっと読む

似たレシピ