ハーブで洋風・鯛の塩釜焼き

ミシェルとパスカル
ミシェルとパスカル @cook_40205185

とっても豪華、でも簡単。塩を割る儀式?は注目の的間違いなし。パーティにもお勧め。身はふっくら、ハーブのよい香りです。
このレシピの生い立ち
魚は健康にいいけれど、肉食系家族にはあまり歓迎されない。ならばちょっと洋風、しかも豪華(な感じ)、何よりもらくちん(秘密)にできる、で、塩釜を作ってみました。ねらいは見事的中。ミッションクリアです。

ハーブで洋風・鯛の塩釜焼き

とっても豪華、でも簡単。塩を割る儀式?は注目の的間違いなし。パーティにもお勧め。身はふっくら、ハーブのよい香りです。
このレシピの生い立ち
魚は健康にいいけれど、肉食系家族にはあまり歓迎されない。ならばちょっと洋風、しかも豪華(な感じ)、何よりもらくちん(秘密)にできる、で、塩釜を作ってみました。ねらいは見事的中。ミッションクリアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (1尾) 400g
  2. 粗塩 600g
  3. 卵白 1個分
  4. フレッシュハーブ(ローズマリー、タイム、バジルなどお好みで) 各2本
  5. にんにく 1片
  6. オリーブオイル 適宜
  7. レモン 適宜

作り方

  1. 1

    もったり泡立てた卵白と塩をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鯛はうろこ、エラ、内臓を取ってきれいに水で洗い、ペーパータオルで拭く。

  3. 3

    お腹に潰したにんにく1片とハーブを入れる。

  4. 4

    耐熱皿の魚が乗る部分に塩の1/3強を敷き詰め上に魚を置いて残りの塩を上において固める。

  5. 5

    230℃のオーブンで25分くらい、塩にひびが入って焼き色がついたら完成。彩りに余ったハーブを飾るときれいです。

  6. 6

    食卓にサーブしてから塩を割り、オリーブオイルやレモンを添えていただきます。

コツ・ポイント

スズキやイサキも美味です。パーティーなどで大きな魚を使う場合は、塩1kg卵白1個で作ります。身はほんのりとした塩味で、全くしょっぱくありません。ハンドミキサーがなければ、お米を研ぐ要領で塩と卵白を混ぜても。全体がしっとりすればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミシェルとパスカル
に公開

似たレシピ