おばあちゃんに教わった黒糖蒸しパン

Lapinラパン @cook_40225002
噛めば噛むほど味わい深くなるような蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
東北の友人から「おばあちゃんの蒸しパン」を教わりました。伝授して頂いたレシピはお砂糖が凄く多くて、糖尿が気になる方、また今の人に合わないと思ったので少なめにしています。
作り方
- 1
薄力粉はふるっておく
- 2
牛乳と黒砂糖を砂糖が解けるまで加熱しながら溶かします、黒砂糖が溶け切らなくてもそれはそれでいい味になります。
- 3
大きめのボウルに卵2個を割りほぐし、先ほどの牛乳黒砂糖を加え、泡だて器で混ぜ込んでいきます。
- 4
これにお酢、はちみつを入れ混ぜ、重曹を入れてよくまぜます
- 5
重曹(タンサン)を入れてからは、しっかりと泡だて器で混ぜますと、わ~~っと膨らんでくる感じになり魔法のようです。
- 6
最後に、ふるいにかけておいた小麦粉を入れて混ぜ込みます。
- 7
蒸し器を沸騰させ、百均などの紙カップで良いと思います、種を入れて蒸し器にかけていきます、蓋の間に布巾を忘れずに。
- 8
火加減は最初っから最後まで強火で20分くらいです。
最初の2~3分の表面が柔らかいうちにトッピングをのせます。
コツ・ポイント
トッピングをのせるとき、私は塩を少しふりかけます、おじいちゃんや甥っ子は、その加減が凄く良いらしく塩加減が美味しい美味しいと食べてくれますよ。
似たレシピ
-
-
黒糖蒸しパン ☆目指せ黒糖フークレエ☆ 黒糖蒸しパン ☆目指せ黒糖フークレエ☆
大好きな黒糖フークレエを目指しました。ワンボウル、失敗なしの蒸しパンです。'13.4.14話題入り!皆様に感謝です☆ ナポリタンマウス -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20347625