2歳とご飯◎少量簡単お好み焼き

残り物の千切りサラダで簡単に!普通よりも分厚いお好み焼きで満足感も◎
このレシピの生い立ち
夕飯に添えた千切りキャベツが残っていてサクッと使いたかったけど息子はまだ生のキャベツ食べない、、、お好み焼きは好きだから食べるかも!ついでに自分も食べれる!っで作ってみました。カリカリにしたほうが食感が出て子どもが食べるのでよく焼きで。
2歳とご飯◎少量簡単お好み焼き
残り物の千切りサラダで簡単に!普通よりも分厚いお好み焼きで満足感も◎
このレシピの生い立ち
夕飯に添えた千切りキャベツが残っていてサクッと使いたかったけど息子はまだ生のキャベツ食べない、、、お好み焼きは好きだから食べるかも!ついでに自分も食べれる!っで作ってみました。カリカリにしたほうが食感が出て子どもが食べるのでよく焼きで。
作り方
- 1
キャベツは千切りを短くする。(千切りをベースに子どもが食べやすい大きさにする。←キャベツがふんわりさせる鍵です。)
- 2
薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーをボウルにいれてよく混ぜる。混ぜたら卵と水を入れて混ぜる。
- 3
揚げ玉、干しエビ、キャベツを追加。キャベツに生地をよく絡ませる。
- 4
豚肉を子どもが食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。写真のは細切れ肉を1㎝ほどに切ったもの。ベーコンとかでも◎
- 5
肉に火が通ったらキッチンペーパーで軽く油を取りボウルにいれて混ぜる。
- 6
フライパンをさっとキッチンペーパーなどで拭いて油を引き温める。(油は大さじ1~1.5)
- 7
生地を流し入れ均等にする。大体20㎝のフライパンいっぱいくらい。弱めの中火にする。
- 8
蓋をして3~4分蒸し焼きにする。時間は目安なので焦げないように注意。音がたまに弱めのパチパチなら大丈夫。
- 9
簡単にひっくり返せるくらい火がしっかり通ったらひっくり返す。カリカリ!美味しそう。
- 10
ここでゴマ油を縁から流し入れると反対側もカリカリに。
蓋をせずに3分ほど焼いて火が通ったらお皿に出して出来上がり! - 11
2㎝~3㎝の厚さのキャベツたっぷりお好み焼きです(*´▽`*)
ソースとマヨネーズ、鰹節と青のりをかけていただきます! - 12
メモ:2歳息子と私で少し余る量。出来上がったら先に4等分にして¼を冷凍すると食べすぎずちょうどいい感じ!
コツ・ポイント
いじくり回さずじっくり焼けるのを待つこと!カリカリっとさせるには恐れず油をしっかり入れるv(・∀・*)
似たレシピ
その他のレシピ