レンチンほうれん草で簡単ごま和え❤︎⃜

りっぽー
りっぽー @cook_40271435
地球🌍

お湯を沸かして茹でずにできる、時短ほうれん草レシピです!簡単だからお弁当にも!

このレシピの生い立ち
お湯を沸かすのは時間がかかるから、スチーマーでレンチンすれば時短になるなぁと思い、栄養も全部水に溶けださないかなぁと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分くらい
  1. ほうれん草 1袋
  2. すり胡麻 適量
  3. 砂糖 適量
  4. しょう油 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    きれいに洗ったほうれん草を4~5センチ位にカットし、シリコンスチーマーに入れ水をスチーマーの1/3~1/2位入れます。

  2. 2

    蓋をしてレンチンし、取りだしてほうれん草の上下を入れかえます。

  3. 3

    蓋をしてそのまま放置します。(余熱で柔らかくなります)

  4. 4

    蓋を開けて柔らかくなったら水にさらします。

  5. 5

    冷たくなったところで絞っていきます。

  6. 6

    ボールにすり胡麻、砂糖、しょう油と5を入れて混ぜていきます。

  7. 7

    こんな感じです。

  8. 8

    ほうれん草つながり
    レシピID20181827
    ほうれん草と卵のマヨ胡椒炒め

コツ・ポイント

レンチンしすぎると柔らかくなりすぎてしまうので、様子をみながらレンチンしましょう。味付けはお好みで調整してみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りっぽー
りっぽー @cook_40271435
に公開
地球🌍
良く言えば時短!でもズボラなレシピをたくさん考えています(笑)だって、主婦は忙しいですからぁ(>ω<〃)~♡
もっと読む

似たレシピ