大根葉の醤油炒め煮

テラスショッピング @cook_40292506
大根の葉でおいしい常備菜♪
みりんとお酒が入った『味の母』を使いました。
このレシピの生い立ち
大根であまった葉を常備菜に出来ないかと思い作りました。
味の母はみりんとお酒が入っているので、醤油との相性は抜群です!
大根葉の醤油炒め煮
大根の葉でおいしい常備菜♪
みりんとお酒が入った『味の母』を使いました。
このレシピの生い立ち
大根であまった葉を常備菜に出来ないかと思い作りました。
味の母はみりんとお酒が入っているので、醤油との相性は抜群です!
作り方
- 1
大根の葉を刻む。
- 2
大根の葉をお湯(分量外)で約3分茹でます。
- 3
ザルに上げ、絞って水気を切ります。
- 4
ごま油で大根の葉をよく炒め、
味の母と醤油を入れて更に炒めます。 - 5
水気がなくなったら
火を止めて、かつお節と干しエビを加えて混ぜ合わせて完成(^0^)
コツ・ポイント
大根の葉を茹でて、水気を切る時、しっかり絞った方が炒めやすいです。
干しエビが無い場合は、代わりにゴマでもOK(^-^)
似たレシピ
-
-
大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜) 大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜)
捨ててしまいがちな大根の葉とかぶの葉で常備菜。ご飯のお供に。おつまみに。大根葉だけ、かぶの葉だけでも美味しいです。 lizanana -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350874