鶏肉と野菜のトルコ風煮込み

クミン、オリーブ、バジルが効いた中近東風の煮込みです。スパイスが効いてご飯にもパンにもよく合います。
このレシピの生い立ち
カレー用に揃えたスパイスとバジルでエキゾチックな料理を作ってみました。そのままでも、ご飯にかけてリゾット風にしても美味しいですよ!
鶏肉と野菜のトルコ風煮込み
クミン、オリーブ、バジルが効いた中近東風の煮込みです。スパイスが効いてご飯にもパンにもよく合います。
このレシピの生い立ち
カレー用に揃えたスパイスとバジルでエキゾチックな料理を作ってみました。そのままでも、ご飯にかけてリゾット風にしても美味しいですよ!
作り方
- 1
材料です。
- 2
鶏肉を一口大に切り、★のスパイス類をまぶして下味をつけておきます。
- 3
ズッキーニ、なす、パプリカ、セロリ、じゃがいもは一口大に、トマトは湯むきし種を取ってザックリ切ります。
- 4
にんにくはみじん切り、鷹の爪は種を取って細かく切り、生バジルは粗みじん切りにします。
- 5
厚手の鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、クミンシードを入れて、中火にかけます。
- 6
香りがたったら、2.の鶏肉を皮目から焼きます。片面に焼き色がついたら裏返します。
- 7
両側の表面が焼けたら、ズッキーニ、なす、パプリカ、セロリを入れて炒め、全体に油が回ったらトマトを入れます。
- 8
じゃがいも、ミックスビーンズ、バジル、オリーブを入れてザックリと混ぜます。
- 9
白ワイン、コンソメキューブ、ロリエ、塩、コショウ、パプリカパウダー小さじ1を入れて混ぜます。
- 10
沸騰したら、弱めの中火で蓋をして5分ほど煮て火を止めてしばらくおきます。余熱でじゃがいもに火が通り、全体に味がしみます。
- 11
出来上がり!
温めて器に盛りつけます。
コツ・ポイント
にんにく、バジル、クミンシードはぜひ入れてください。野菜類は全部揃えなくても、あるものだけで大丈夫ですが、じゃがいもと豆類は入れたいです。豆はガルバンゾ、レンズ豆、大豆(枝豆)等でもOK。バジルは生がなければ乾燥バジルで構いません。
似たレシピ
-
チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み
初夏の爽やかな陽気にぴったりのバスク風煮込み。パプリカやトマトなど旬野菜たっぷり。パン、パスタ、ごはんどれでも合います! こどものキッチン☆ -
-
いろいろ野菜のトマト風味煮込み いろいろ野菜のトマト風味煮込み
たっぷりの野菜をスパイスとトマトペーストで煮込みました。じゃがいもで少しとろみがつくのでパスタソースなんかにもオススメ! jamanmeri -
-
-
-
鶏とレーズンの赤ワイン煮込み 鶏とレーズンの赤ワイン煮込み
鶏を赤ワインとしょうゆで煮込んだレトロなこってり洋食風のパーティー料理。オリーブがお味のアクセント*ご飯によく合います。 Mme*Pierre -
-
-
-
その他のレシピ