チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み

初夏の爽やかな陽気にぴったりのバスク風煮込み。パプリカやトマトなど旬野菜たっぷり。パン、パスタ、ごはんどれでも合います!
このレシピの生い立ち
レストランで働いていたときからの、夏向きの定番料理です。バスク地方はパプリカが有名で鶏肉なしのピペラッドという料理もあります。簡単で、ビタミン野菜がたっぷりとれて、パンはもちろんごはんにも合うので子どもたちも大好きです。
チキンバスケーズ☆ バスク風の鶏の煮込み
初夏の爽やかな陽気にぴったりのバスク風煮込み。パプリカやトマトなど旬野菜たっぷり。パン、パスタ、ごはんどれでも合います!
このレシピの生い立ち
レストランで働いていたときからの、夏向きの定番料理です。バスク地方はパプリカが有名で鶏肉なしのピペラッドという料理もあります。簡単で、ビタミン野菜がたっぷりとれて、パンはもちろんごはんにも合うので子どもたちも大好きです。
作り方
- 1
鶏肉は脂を取り除き、大きめに切る。塩小さじ1程度をまぶしておく。(時間あれば30分以上冷蔵庫におくとよい。)
- 2
にんにくはつぶして粗みじん切り。玉ねぎは薄切り、他は1センチくらいの細切りに揃える。
- 3
鍋にオリーブオイルを入れて、鶏肉の皮めをあまり触らずにこんがりと焼く。裏返してさっと焼く。この時に火は完全に通さない。
- 4
お肉は別器にうつし、玉ねぎ、にんにく、塩をひとつまみ入れ弱火で炒める。透き通ったら、残りの野菜を加えてさらに炒める。
- 5
しんなりしてきたら小麦粉を加えて混ぜ、白ワイン、トマト缶、水、鶏肉を戻して、ローリエ、スパイスも加えフタをして煮る。
- 6
15分くらい煮て、塩で味を調えてできあがり。
タイムやピマンエスペレット、一味唐辛子があれば加えてもよい。
コツ・ポイント
鶏肉は先に表面だけ焼きますが、あまり混ぜ混ぜしていると水分が出てしまうので、触らず焼き付けるようにします。ズッキーニやナスを入れたり、完熟の生トマトにしてもいいです。野菜を増やした場合は、オリーブオイルも足してください。
似たレシピ
-
-
-
鶏肉と野菜のトマトソース煮込み♪ 鶏肉と野菜のトマトソース煮込み♪
鶏肉も柔らかでパプリカとピーマンで色合いも鮮やか☆茸の香りに擦った香味野菜のソースをご飯に絡めて食べると美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
鶏肉のスペイン風煮込み☆チリンドロン 鶏肉のスペイン風煮込み☆チリンドロン
スペインの家庭の味!チキンと野菜をトマトソースで煮込むだけの簡単レシピ。クスクス、パスタ、ご飯によく合います。 ryna_barbiegirl -
-
-
-
その他のレシピ