簡単ランチ☆「梅蘭」風あんかけ焼きそば

ochoa
ochoa @cook_40070156

卵でギュギュッと閉じた麺の下に、中華あんかけがとろり☆な、梅蘭の焼きそばをおうちで簡易再現してみました。ランチにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
梅蘭の麺のっけ焼きそばが食べたくて、作ってみました。

簡単ランチ☆「梅蘭」風あんかけ焼きそば

卵でギュギュッと閉じた麺の下に、中華あんかけがとろり☆な、梅蘭の焼きそばをおうちで簡易再現してみました。ランチにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
梅蘭の麺のっけ焼きそばが食べたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそばの麺 一袋
  2. 50ml
  3. 一個
  4. 塩コショウ 少々
  5. あんかけ(一例。冷蔵庫にある物で)
  6. 豚肉 3枚
  7. 白菜 一掴み
  8. 100ml
  9. 醤油 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ☆あんかけの具は一口大に切る。片栗粉は大さじ1の水で溶いておく。卵は溶いて塩コショウと混ぜておく。

  2. 2

    あんかけを作る☆フライパンにごま油を熱し、具を炒める。火が通ったら水と醤油を加え煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    麺を作る☆フライパンに油を熱し、焼きそばの麺、水50mlを加えほぐし炒める。

  4. 4

    麺全体に火が通ったら、溶き卵を加え、固まる前に5秒程全体を混ぜ卵と麺を絡める。フライ返しで上から抑えながら焼き目を付ける

  5. 5

    片面焼けたらひっくり返し返して反対も焼く

  6. 6

    あんかけを皿に盛る

  7. 7

    両面焼けた麺を、あんかけの上にどーーんと乗っけて出来上がり!

  8. 8

    麺をザクザクあんに絡めて食べてね*\(^o^)/*

コツ・ポイント

卵に塩コショウすることで麺だけで食べても卵焼きみたいで美味しい仕上がり。
写真の具は豚肉、白菜、葱、ピーマン、人参、玉葱。残り野菜ならなんでも。シーフードやひき肉も美味しいかと♪
あんかけを先に皿に盛ればフライパン一つでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ochoa
ochoa @cook_40070156
に公開
アメリカ西海岸在住。二児の母です(*^^*)カンタンでおいしい料理を目指して記録中♪美味しかった味付けの料理、店先に沢山並ぶ旬の食材を使った料理、作り置きできる料理、洗い物が少ない料理、小さな子供も一緒に食べられる料理などをレシピにして残しています♡つくれぽ書くのも大好き♡美味しい楽しいレシピを探しては保存してます♪よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ