【使いきり】フクラギのカナッペ

消費者庁 @caa_nofoodloss
北陸地方ではイナダやハマチくらいの小さいブリを「フクラギ」と呼びます。
このレシピの生い立ち
石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
【使いきり】フクラギのカナッペ
北陸地方ではイナダやハマチくらいの小さいブリを「フクラギ」と呼びます。
このレシピの生い立ち
石川県穴水町の依頼により、堀江ひろ子氏(料理研究家、栄養士)が「食材を無駄にしないレシピ」を考案しました。
作り方
- 1
野菜スープのスープ等として、だしを取った後の骨に付いている身を綺麗に骨からむしる。
- 2
魚の身にマヨネーズとこしょう少々を加えて味を調え、ツナマヨのようにする。刻んだらっきょうがあれば加える。
- 3
4つに切ったパンに、こんもりとペーストを塗り、オーブントースターで焼いてカナッペにする。
- 4
3に、あればパセリやこしょうなどをトッピングする。
コツ・ポイント
フクラギのカルパッチョや香草パン粉焼きで出たフクラギのアラを利用して、野菜スープではだしを取り、カナッペではだしを取った残りの骨についた身をお料理に使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オレンジ色のビスクパテ❤カナッペに塗って オレンジ色のビスクパテ❤カナッペに塗って
車海老を使ったパテをご存知❓濃厚で至福の味✨これを安価に再現してみました。ワインに合います♬家飲みのお供にぜひどうぞ❤ White☆Lily -
十勝チーズとキムマヨのカナッペ 十勝チーズとキムマヨのカナッペ
キムチにマヨネーズを少量入れる事で味をマイルドにし十勝チーズをのせて口の中でミックスさせると やみつきになるカナッペです美っちゃんママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20352373