レンコン鶏肉薩摩芋の技ありオイスター炒め

りえちゃ〜ン
りえちゃ〜ン @cook_40281681

レンコンとサツマ芋に味がしみるとともに素の良さが引き出されました。レンコンの歯触りもたまんない。とにかく旨い、作ってみて
このレシピの生い立ち
片栗粉をつけて焼いたり揚げたりしたものに
味をつけると美味しいので、安く手に入ったもので作りました。レンコンの歯ごたえは予想がついたけど、薩摩芋がこんなに甘く美味しくなるとは思わなかった!

レンコン鶏肉薩摩芋の技ありオイスター炒め

レンコンとサツマ芋に味がしみるとともに素の良さが引き出されました。レンコンの歯触りもたまんない。とにかく旨い、作ってみて
このレシピの生い立ち
片栗粉をつけて焼いたり揚げたりしたものに
味をつけると美味しいので、安く手に入ったもので作りました。レンコンの歯ごたえは予想がついたけど、薩摩芋がこんなに甘く美味しくなるとは思わなかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 1玉
  2. さつまいも 中1個
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. 揚げ油 適量
  5. オイスターソース 大1.5
  6. 醤油 大1
  7. みりん 大1
  8. バター 適量

作り方

  1. 1

    オイスターソースとみりんと
    醤油を合わせます。

  2. 2

    さつまいもは7mmくらいに切り水にさらしてあく抜きをしたら、水を切り拭きます。

  3. 3

    ポリ袋に片栗粉とさつまいもを入れてよく振りまんべんなく粉をつけます。

  4. 4

    粉をはたきながら油で揚げます。油は少量でOKです。

  5. 5

    レンコンは5mmくらいに切り、同じようにポリ袋に片栗粉と入れてよく振り、粉をはたきながら油で揚げます。

  6. 6

    鶏胸肉は一口大の削ぎ切りにして同じく粉をつけ、フライパンに多めの油でやきます。

  7. 7

    焼けたら、揚げた薩摩芋とレンコンを入れて混ぜ合わせ炒めます。

  8. 8

    オイスターソースと醤油とみりんを⑦に入れて一気に混ぜます。この時火は弱火にしてください。

  9. 9

    たれが全体にいきわたり汁気がなくなったら火を止めてバターでからめます。
    できあがりです。

コツ・ポイント

たれを入れたら焦げないように早く混ぜること。
揚げてあるので油っぽいのが嫌な場合はキッチンペーパーにのせて一度チンするといいです。
ナスを入れても美味しいです。もちろん片栗粉をつけてね。今日はナスが高かったので入れませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえちゃ〜ン
りえちゃ〜ン @cook_40281681
に公開

似たレシピ