作り方
- 1
ご飯に塩をかけてまぜる
- 2
オラフの顔はひし形に中心よりやや上にほお骨がくるように、細長いほうが雰囲気がでます。
- 3
口の部分と体の部分は顔の大きさで決めて下さい。
- 4
のりとチーズをカットします。
チーズはハサミで切りにくいのでストローかなにかでくり抜いて下さい。 - 5
口はともかく目が丸くできたら上手く見えます‼
- 6
口にのり歯にチーズ。細長くにぎったご飯はほお骨から笑うようにつなげて、目はのりチーズのりの順番で中心よりに乗せる。
- 7
眉毛はのり鼻に人参をさす。あとはお弁当ばこにいれながら体をならべてボタンをつけるだけ
コツ・ポイント
手とツノを省きました。顔の形と目がきちんとできたら上手く見えます‼
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁* 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*
シリコンカップ第2段!!詰めるだけだから楽チン♪海苔などのパーツだけ作っておけば、簡単にキャラ弁作れちゃう~♪ ぷりほっぺ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353208