簡単♪栗きんとん

栗きんとんもあっという間に出来るお手軽スイーツです♫子達がおせちで1番楽しみにしている栗きんとんです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
私が高校生の時から毎年作っている栗きんとんです。簡単に出来るのに皆が喜んでくれるので嬉しい1品(*^^*)沢山作ってもあっという間に無くなります(笑)
簡単♪栗きんとん
栗きんとんもあっという間に出来るお手軽スイーツです♫子達がおせちで1番楽しみにしている栗きんとんです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
私が高校生の時から毎年作っている栗きんとんです。簡単に出来るのに皆が喜んでくれるので嬉しい1品(*^^*)沢山作ってもあっという間に無くなります(笑)
作り方
- 1
さつまいもは厚めに皮を剥いて半月切りに切ります。さつまいもの大きさによって切り方は変えて下さいね。
- 2
切ったさつまいもから水にさらします。
- 3
鍋にさつまいもとかぶる位の水を入れて柔らかくなるまで茹でます。あればクチナシの実を入れると鮮やかな黄色になります。
- 4
クチナシの実を入れる場合はクチナシの実を割ってお茶っ葉を入れる袋などに入れて鍋に入れると便利ですよ^o^
- 5
さつまいもが潰れるくらい柔らかくなったらお湯を捨てます。
- 6
さつまいもを潰します。裏ごししなくても美味しいですよ^o^
- 7
砂糖も加えて、火にかけ潰しながら練り上げます。砂糖は味を見てお好みで調整して下さいね!
- 8
栗の甘露煮のシロップも入れるとツヤが出て美味しいですよ。
- 9
小さいお皿にラップを引いてスプーンでさつまいもあんを乗せます。
- 10
栗の甘露煮を一粒乗せます。甘露煮は半分にして入れても良いですよ。
- 11
さつまいもで栗を包む様にラップで茶巾に絞ります。
- 12
15個出来ました。大きさによって個数は変わると思います。お好きな大きさで作って下さいね。
- 13
栗の甘露煮を切って栗きんとんの上に一つ乗せます。
- 14
お茶と一緒に召し上がれ♫
- 15
2014.11.15カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)
- 16
ID20356856
あっという間に作れる栗の甘露煮です。よかったら栗の甘露煮も一緒に作ってみてくださいね^o^
コツ・ポイント
さつまいもの皮は厚めに剥く事。切ったさつまいもは水にさらす事。砂糖だけでなく栗の甘露煮のシロップも一緒に入れると美味しくなりますよ♫市販の甘露煮は使う前に鍋でシロップごと少し煮詰めてから使うと栗が柔らかく美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
自宅で採れた栗で 甘露煮と 栗きんとん 自宅で採れた栗で 甘露煮と 栗きんとん
お節の中で 子供の頃 1番 好きだった 甘い栗きんとん。あの頃の キラキラと黄金に光る栗きんとんに 近づけたいなぁ~ ウルトラマンド -
-
-
-
その他のレシピ