塩レモンで~ 梅シソおじゃこのおむすび

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

ほんのりレモンの香り♡ 大葉や梅とも相性バッチリです(*^^*)

このレシピの生い立ち
我が家では塩レモンでおにぎりを作るのが定番です。炊き立てのお米を塩レモンで握るだけでも美味しいです(*^^*)

塩レモンで~ 梅シソおじゃこのおむすび

ほんのりレモンの香り♡ 大葉や梅とも相性バッチリです(*^^*)

このレシピの生い立ち
我が家では塩レモンでおにぎりを作るのが定番です。炊き立てのお米を塩レモンで握るだけでも美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2コ分
  1. ごはん 茶碗山盛り1杯(約200g)
  2. ちりめんじゃこ または しらす 大さじ1
  3. 大葉(青シソ) 1~2枚
  4. 梅干し(梅びしお・ねり梅など) 小さじ1/2~1
  5. いり胡麻 小さじ1
  6. レモン 適量

作り方

  1. 1

    温かいご飯にちりめんじゃこ、粗みじんに刻んだ大葉と梅干し、いり胡麻を加えたらさっくりと混ぜ合わせます。

  2. 2

    塩レモンを適量手のひらにのばしたらおむすびを握ります。

  3. 3

    梅干しや塩レモンは塩分濃度により使用する量を加減してください。

  4. 4

    塩レモンは保存容器に塩とレモンを入れるだけで作れます♡
    ID:19624945
    ID:19883755
    ID:20050279

コツ・ポイント

梅干しは種を取り除いて包丁でたたきますが、梅びしおやねり梅を利用すればとっても簡単です。カリカリの小梅を刻んでもいいですね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ