長期保存可能 モロッコスタイルの塩レモン

クスクスやタジン鍋などアフリカ料理には欠かせない発酵調味料の塩レモン!長い期間を掛けて熟成した塩レモンは旨みがたっぷり♡
このレシピの生い立ち
25年位前の事。モロッコ人の方から「お肉と一緒に煮込んだりペースト状にして使うと便利だよ!」と頂いた塩レモンは丸ごと漬けてあって スプーンですくうととろっと崩れるくらい熟成していました。とっても美味しくて以来我が家でも欠かさず作っています。
長期保存可能 モロッコスタイルの塩レモン
クスクスやタジン鍋などアフリカ料理には欠かせない発酵調味料の塩レモン!長い期間を掛けて熟成した塩レモンは旨みがたっぷり♡
このレシピの生い立ち
25年位前の事。モロッコ人の方から「お肉と一緒に煮込んだりペースト状にして使うと便利だよ!」と頂いた塩レモンは丸ごと漬けてあって スプーンですくうととろっと崩れるくらい熟成していました。とっても美味しくて以来我が家でも欠かさず作っています。
作り方
- 1
皮ごと漬けるので国産の無農薬レモンが最適です。よく洗ったら横に半分(1/2)または縦横(1/4)にカットして下さい。
- 2
長期間保存できるガラスまたは陶器製の容器が最適です。蓋は金属製でない物が錆びないので良いです。洗浄後乾燥させておきます。
- 3
保存容器の底が隠れるくらい塩を入れたらレモンを並べます。その上に塩、次にレモンと順に重ね キュッキュと塩を押し込みます。
- 4
塩はアバウトで構いません。レモンが塩に埋まっていればOK!室内で長期保存させる場合はレモンと同量以上の塩を使って下さい。
- 5
最後は塩で蓋をするように覆います。翌日以降~1ヶ月間は時々上下に振って塩を全体に馴染ませます。2週間後位から使用可能♡
- 6
熟成期間中(1ヶ月位)は必ず室内で保管します。熟成後も冷暗所で良いのですが減塩にした場合は冷蔵庫に入れて保管して下さい。
- 7
正しく保存すれば塩効果で腐ることなく数年間も楽しむことができます。因みにモロッコの方から頂いた塩レモンは5年物でした♡
- 8
保存は密閉、レモンを取り出す時は清潔な箸やスプーンを使用し 水分などが入らないように!カビの原因になるので気を付けます。
- 9
思うように水分が上がらない場合はコメント欄を参考までにご覧ください。ご質問などはご遠慮なくお問合わせ下さい♡
- 10
日常的に使えるよう熟成が完了したら小さめの保存容器に取り分けてキッチンの側や冷蔵庫に入れておくと便利です!
- 11
この塩レモンは塩分濃度が高いので塩とほぼ同じ分量で使用でき便利です。果肉や皮はそのまま煮込んだり細かく刻んで使用します。
- 12
基本の使い方‥底に溜まった塩はおにぎりや肉・魚の下味に!シロップ状の塩はドレッシングやお料理の風味付けに大変役立ちます♡
- 13
保存は塩分の高いまま、小分けにしたらお好みでレモンの絞り汁を足してもOKです。塩が固い時などは使いやすくなると思います。
- 14
塩レモンを使用したお料理は
レシピカテゴリ内の<塩レモンレシピ>にまとめてありますので参考までにご覧ください(*^^*) - 15
【参考レシピ】
少量でも作りやすく使いやすい塩レモン
ID:19624945 - 16
【参考レシピ】
輸入レモンでもOKな塩レモン
ID:19883755 - 17
【参考レシピ】
塩漬けレモンピール
ID:20296269 - 18
【参考レシピ】
塩ゆず(すだち・かぼす・だいだいでも)
ID:20249835 - 19
【参考レシピ】
塩にんにくも作っておくと大変便利です
ID:20426711
コツ・ポイント
本来は丸ごと漬けるのですが 使いやすいように1/2~1/4にカットしました。細かく刻むと果汁が早く上がりそれらしくはなりますが 時間を掛けて熟成発酵した香りや旨味とはやはり違います。できるだけ大きめにカットし時間を掛けて熟成させます。
似たレシピ
-
塩レモン☆レモンの塩漬け☆レモンソルト 塩レモン☆レモンの塩漬け☆レモンソルト
無農薬の国産レモンが出回る季節になったら是非作って欲しい塩レモンです(*^^*) 肉料理にも魚料理にもピッタリ♥ ハートフルキッチン麗 -
-
ハワイ岩塩とメープルで☆我が家の塩レモン ハワイ岩塩とメープルで☆我が家の塩レモン
これがあればいつものお肉料理もお魚料理も一段と美味しくなります♪焼き肉の時には欠かせない調味料になりました! エリカさん -
-
-
-
簡単!万能♫ハーブソルトの塩レモン 簡単!万能♫ハーブソルトの塩レモン
ハーブの香りでアレンジ豊富な塩レモン♬ドレッシングや、オーブン料理、パスタ等、簡単に毎日の料理を美味しく変化を♡ Mawaru7
その他のレシピ