凍頂茶梅(コンポート)

いじゅのキッチン @cook_40227670
中国茶のお茶請けに有名な茶梅
漬けると時間がかかるので煮てコンポートに仕上げました
このレシピの生い立ち
中国茶の先生のお宅でお茶請けとして頂いた茶梅がとても美味しかったので作ってみました♪
凍頂茶梅(コンポート)
中国茶のお茶請けに有名な茶梅
漬けると時間がかかるので煮てコンポートに仕上げました
このレシピの生い立ち
中国茶の先生のお宅でお茶請けとして頂いた茶梅がとても美味しかったので作ってみました♪
作り方
- 1
梅の実を水でやさしく洗い、楊枝などでヘタを取り
水に4~6時間浸けておく - 2
梅の実に楊枝などで数ヶ所穴をあけ、鍋に入れる
- 3
水と上白糖を加え火にかけて砂糖を煮溶かし
茶葉を加え弱火で30~40分じっくりと煮る
(アクが出たらそっと取る) - 4
※よりお茶の香りと味を出したい場合は水の分量のお湯でお茶を淹れてから茶葉ごと加えて下さい。
- 5
梅の実が煮えて、透明感が出たら完成です!
コツ・ポイント
今回は熟した南高梅で作りましたが青梅でも作れます。
梅が柔らかくなるまで煮て下さい。
凍頂烏龍茶の他にも鉄観音茶などお好みの茶葉でお試し下さい。茶葉の量もお好みで♪
シロップはお水や炭酸水で薄めてジュースにも出来ます♡
似たレシピ
-
-
-
簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮 簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮
地元名産のいちじく!皮付きで丸ごと煮て『中はとろ〜りやわらかく』生食感のコンポートに仕上げました♪シロップも楽しめます♪ 梅ミッキー -
-
-
-
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮) 無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。ちょっぴり大人味に、仕上げました。 ウルトラマンド -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358331