覚えやすい 簡単レシピ おでん味噌ダレ

カワセミ777 @cook_40072057
いつものレシピメモを引っ張り出すのが面倒なので覚え書きです。最後に加えた生姜パウダーはお好みで。
このレシピの生い立ち
久しぶりのレシピアップ。
レシピを探す時間は無いけど、美味しいものが食べたい。おでんの季節の間は覚えているけど、また季節が変わると忘れてしまうので…。覚え書きです(*´-`)
作り方
- 1
小鍋にみりん大さじ1と酒大さじ1を煮立たせます。
- 2
砂糖大さじ1 ハチミツ大さじ1白味噌大さじ1 赤味噌大さじ1を加え 弱火でクルクル混ぜます。
- 3
プツプツ鍋の淵が煮たってきたら、お好みで生姜パウダーをひと振りしてクルクル混ぜたら出来上がり。
- 4
赤味噌無ければ、白味噌だけでもいけますよ!でも、赤味噌あればやっぱり美味しい(^q^)
コツ・ポイント
焦げないように小さい鍋で弱火でクルクルしながら作ると、艶々の美味しいお味噌に(*´∀`)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おでんに付けると美味しい「味噌だれ」 おでんに付けると美味しい「味噌だれ」
おでんには、やっぱり味噌だれが欲しくなります。こちらは、おでんだけでなく、ふろふき大根や生麩田楽に付けても美味です♡ kiki… -
-
-
赤味噌だれ 味噌カツやおでん、豆腐に 赤味噌だれ 味噌カツやおでん、豆腐に
以前名古屋で食べた味噌カツの味噌を再現したくて作りましたが簡単で綺麗な照りが出た赤味噌だれが作れたと思います。 ☆ダイゴクン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358363