覚えやすい 簡単レシピ おでん味噌ダレ

カワセミ777
カワセミ777 @cook_40072057

いつものレシピメモを引っ張り出すのが面倒なので覚え書きです。最後に加えた生姜パウダーはお好みで。
このレシピの生い立ち
久しぶりのレシピアップ。
レシピを探す時間は無いけど、美味しいものが食べたい。おでんの季節の間は覚えているけど、また季節が変わると忘れてしまうので…。覚え書きです(*´-`)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分~3人分
  1. みりん 大さじ1
  2. 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. 白味噌(こし) 大さじ1
  6. 赤味噌(こし) 大さじ1
  7. 生姜パウダー ひとふり

作り方

  1. 1

    小鍋にみりん大さじ1と酒大さじ1を煮立たせます。

  2. 2

    砂糖大さじ1 ハチミツ大さじ1白味噌大さじ1 赤味噌大さじ1を加え 弱火でクルクル混ぜます。

  3. 3

    プツプツ鍋の淵が煮たってきたら、お好みで生姜パウダーをひと振りしてクルクル混ぜたら出来上がり。

  4. 4

    赤味噌無ければ、白味噌だけでもいけますよ!でも、赤味噌あればやっぱり美味しい(^q^)

コツ・ポイント

焦げないように小さい鍋で弱火でクルクルしながら作ると、艶々の美味しいお味噌に(*´∀`)♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カワセミ777
カワセミ777 @cook_40072057
に公開
生粋の道産子で、現在二児の母してますカワセミ777です。仕事に追われる普段は旦那がお料理担当。週末位は母としての頑張りも見せないと…なんて思いつつ、旦那の買った食材の残りで、いかに早く簡単に美味しいものを作るかばかり考えているずぼらな私…(笑)皆さんの美味しいレシピ教えて下さい!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ