にゅるにゅるをシャットアウト♡めかぶ切り

∽∽漆黒料理館∽∽ @cook_40094398
キッチン用品の【ある物】を使えば、簡単に千切りが出来ます。
旬の採れたてめかぶは、市販のものと違って大変美味しいですよ
このレシピの生い立ち
春先のなまわかめは美味しいですね。
めかぶのついたものを見つけたら、チャレンジ!
にゅるにゅるをシャットアウト♡めかぶ切り
キッチン用品の【ある物】を使えば、簡単に千切りが出来ます。
旬の採れたてめかぶは、市販のものと違って大変美味しいですよ
このレシピの生い立ち
春先のなまわかめは美味しいですね。
めかぶのついたものを見つけたら、チャレンジ!
作り方
- 1
こぶしより小さいくらいのめかぶを手に入れます。
大きなものは、少し硬いようです。
軽く水洗いしましょう - 2
お鍋にお湯を沸かして、塩を大さじ1杯入れます。
沸騰したら約20秒程茹でます。
お湯に浸けると循環で緑色に変わります。 - 3
お鍋から取り出したら、真水で冷やします。
その後、ぬめりを取り、水切りをしましょう - 4
まな板の上に置きます。
ここがポイントです!
おろし金を使って、軽く押さえつけて、切りましょう - 5
素手で切るとスベってとても危険です。
おろし金で押さえると滑らないし、端面より出たものを切るだけなので楽ちんです - 6
これは切り終わったところです
- 7
タレを作ります。
鉢に出汁醤油を大さじ1杯入れて、同量のみりんを加えます。味が甘辛風になる様に整えましょう - 8
めかぶとタレを混ぜ合わせます。
私は茎の部分も刻んで入れてみました
コツ・ポイント
自家製では、なかなかカットが難しく、みじん切りにする方が多いと思います。
おろし金でしっかりと固定して、市販のめかぶの様に綺麗に切ってみましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359019