梨湖の簡単時短!鶏むね吉野煮

片栗粉をまぶして麺つゆで茹で時間1分30秒!わさびが美味しい激速レシピ(*‘∀‘)お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
昔、料理の雑誌で見つけました。私なりにアレンジしてあります。
梨湖の簡単時短!鶏むね吉野煮
片栗粉をまぶして麺つゆで茹で時間1分30秒!わさびが美味しい激速レシピ(*‘∀‘)お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
昔、料理の雑誌で見つけました。私なりにアレンジしてあります。
作り方
- 1
鶏むね肉をそぎ切りにしてコショウを振り片栗粉をはたく。余計な片栗粉は落とす。ほうれん草をゆでる湯と肉をゆでる湯を沸かす。
- 2
ほうれん草は根元から一本一本、取り外して土を洗い落とすと簡単。根っこのピンクのところもおいしいから捨てないで。
- 3
ほうれん草をゆでる前に長さ半分に切って軸の部分からお湯に入れる。軸の上に葉っぱをそろえて入れてゆでることが大事。
- 4
ほうれん草はお湯の中でかき混ぜない。軸も葉っぱもお湯の中でそろえてあるのでそのまま取り出す。
- 5
鍋に麺つゆを沸かし沸騰したら、強火のまま、一枚ずつ、大きなものから小さなものへと鶏むね肉を入れていく。
- 6
鶏むね肉は最後に入れたところから1分半で火を止める。キッチンタイマーは必須アイテム。
- 7
ほうれん草を揃えたままザルに取り、揃えたまままな板の上に置く。まな板の上で絞って適当な長さに切る。
- 8
まな板の上で絞る時にまな板を傾けて湯を切る。このとき、指を使って絞るより包丁を押し当てた方がきれいに仕上がる。
- 9
鶏むね肉のゆで汁を60cc 取り出し、麺つゆを加えて味を調節し、鶏むね肉とほうれん草にかけていただきます❤
- 10
生臭くならないようにワサビは必ず添えてくださいね❤
コツ・ポイント
くっつかないように、一枚ずつ、鍋に入れていく。大きめに切ったお肉(厚いお肉)から入れ、最後に一番小さく切ったお肉を入れるのが大事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
驚きの柔らか食感!鶏むね肉でお刺身気分♪ 驚きの柔らか食感!鶏むね肉でお刺身気分♪
塩鶏風下ごしらえをしてから片栗粉をまぶして茹でた、とっても柔らかな水晶鶏☆わさび醤油で食べたら、お刺身みたい~♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ