旦那さんのお弁当151

☆もえっちょ☆
☆もえっちょ☆ @cook_40149876

卵焼きの冷凍作り置きはとても便利( ˇωˇ )
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当

旦那さんのお弁当151

卵焼きの冷凍作り置きはとても便利( ˇωˇ )
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウィンナ 三本
  2. 卵焼き 冷凍作り置き
  3. 半身
  4. 味のり 2枚
  5. カニクリームコロッケ 冷凍食品
  6. 竹輪カニカマの甘辛炒め 余りは冷凍作り置きへ
  7. ごまきゅうり 常備菜

作り方

  1. 1

    ご飯を詰めて、味のりを敷いて、梅干しと昆布を置く。

  2. 2

    冷凍作り置きの卵焼きを置く。
    少量の油を引いたフライパンで切れ目を入れたウィンナを焼いてお弁当箱へ。ケチャップをかける。

  3. 3

    くっつかないアルミホイルを敷いたフライパンで冷凍の鮭を焼く。焼けたら海苔の上にのせ、醤油を少しかける。

  4. 4

    竹輪とカニカマを切って、アルミホイルを外したフライパンにごま油を熱して炒め、軽く焼き目がついたら醤油とみりんを入れる。

  5. 5

    汁気が無くなってきたら火を消して、ゴマと七味をふりかけ混ぜ、お弁当箱へ入れる。
    隙間に冷食をいれソースをかける。

  6. 6

    別容器にごま塩きゅうりを詰めて完成☆

  7. 7

    【ごま塩きゅうり】
    皮を3箇所剥いたきゅうりを横4等分、縦4等分に切ってジップロックに入れ、塩と砂糖1:1いれよく揉む。

  8. 8

    数時間冷蔵庫に置いて、水分が出てきたら水分を捨てて容器に移す。
    ごま塩を多めにふりかけ和えたら完成☆

コツ・ポイント

とくになし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆もえっちょ☆
☆もえっちょ☆ @cook_40149876
に公開
よく喋る4歳児と、超少食な旦那さんと、気の抜けた爺さんネコと、野生を知らない箱入り娘な子ネコの、5人暮らしの主婦もえっちょです\(^o^)/ 料理は好きでも嫌いでもないけど食べるのは好き。 ウィンナーと揚げ物は大抵焦がします( ˇωˇ )
もっと読む

似たレシピ