柔らかジューシー♪我が家の【シュウマイ】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

柔らかくてジューシー♪ずっと作っている我が家のシュウマイです。
このレシピの生い立ち
母がいつも喜んでくれるシュウマイなんです。

我が家のシュウマイは…タネを柔らかく作るので、見た目がちょーーっとブサイク!
でも。
蒸し立て熱々を食べたら、フワッと柔らかくてジューシーで美味しいんです。

柔らかジューシー♪我が家の【シュウマイ】

柔らかくてジューシー♪ずっと作っている我が家のシュウマイです。
このレシピの生い立ち
母がいつも喜んでくれるシュウマイなんです。

我が家のシュウマイは…タネを柔らかく作るので、見た目がちょーーっとブサイク!
でも。
蒸し立て熱々を食べたら、フワッと柔らかくてジューシーで美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 豚ひき肉 330g
  2. シュウマイの皮 1袋(30枚)
  3. 玉ねぎ(微塵) 1個(270g)
  4. 生姜(微塵) 15g
  5. 片栗粉 大匙2
  6. 卵黄 1個分
  7. ●紹興酒(又は酒) 大匙1.5
  8. ごま 大匙1
  9. ●醤油 小匙2
  10. きび糖(又は砂糖) 小匙1.5
  11. ●オイスターソース・マヨネーズ 各小匙1
  12. ●鶏がらスープの素 小匙1
  13. ●塩 小匙1/2
  14. キャベツ小松菜(各細切り) 各適量
  15. 醤油・辛子 各適量

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉加えて、麺棒の先で滑らかになるまで叩く。

  2. 2

    別のボウルに玉ねぎ・生姜・片栗粉を加えて軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    1に●を加えて、よく捏ねる。2を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    3をシュウマイの皮で包む。

  5. 5

    蒸篭にキャベツ・小松菜を敷き、3をくっ付かない様に隙間を空けて並べる。蓋をして10分蒸す。

  6. 6

    醤油・辛子を添える。

コツ・ポイント

玉ねぎ・生姜は、なるべく細かい微塵切りにします。
今回は加えていませんが、椎茸微塵(小さめ2〜3枚)を加えも◎です。その場合は、玉ねぎと一緒に片栗粉を塗して下さい。
辛子醤油の他、黒酢(又は酢)に胡椒をたっぷりと加えたタレも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ