高菜のおにぎり(めはりずし)

ぱこっち
ぱこっち @cook_40094434

高菜のお漬物があれば簡単に作れます
このレシピの生い立ち
海苔巻きのおにぎりが多いので、和歌山の名物めはりずしを作ってみました。

高菜のおにぎり(めはりずし)

高菜のお漬物があれば簡単に作れます
このレシピの生い立ち
海苔巻きのおにぎりが多いので、和歌山の名物めはりずしを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. 高菜のお漬物 1パック

作り方

  1. 1

    高菜のお漬物を軽く洗い、絞る。
    葉と茎に分ける。
    茎は細かく刻む。

  2. 2

    1の茎を適量、ご飯に混ぜ、おにぎりにする。

  3. 3

    葉を広げ、2のおにぎりを包む。

  4. 4

    出来上がり。

コツ・ポイント

葉が破れないように丁寧に広げること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱこっち
ぱこっち @cook_40094434
に公開
子育ても終わったので、これからはキッチンに立つ時間を楽しみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ