むきエビと豆腐の優しい中華

hanaのワルツ
hanaのワルツ @cook_40271599

海老のぷりぷり感と豆腐とブロッコリーの優しい口当たりが良くて、我が家の人気メニューです。
離乳食や介護食にも変身し易い。
このレシピの生い立ち
ブロッコリー農家のお宅で作っていたものをアレンジしました。

むきエビと豆腐の優しい中華

海老のぷりぷり感と豆腐とブロッコリーの優しい口当たりが良くて、我が家の人気メニューです。
離乳食や介護食にも変身し易い。
このレシピの生い立ち
ブロッコリー農家のお宅で作っていたものをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきエビ 300g
  2. 絹豆腐 一丁(400g)
  3. ブロッコリー 1個
  4. 鶏ガラスープ 大さじ1 1/2
  5. 大さじ1
  6. 少々
  7. おろしショウガ汁 ひとかけ分
  8. 片栗粉 大さじ1 1/2
  9. 400cc
  10. *塩 小さじ1
  11. *酒 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは硬めに下茹でし、絹豆腐は1cm程の厚みでお好みの大きさに切っておきます。

  2. 2

    背わたを取って軽く水洗いしたむきエビをボール入れ、*を入れたらよく混ぜ、沸騰したお湯に入れます。

  3. 3

    1〜2分ゆでて、エビがプリッとした感じになったら氷水にさらし、エビが冷たくなったらざるに上げておきます。

  4. 4

    フライパンに水、鶏ガラスープの素を入れたら切った豆腐を入れて沸騰したら中火にして2、3分煮ます。

  5. 5

    むきエビ、ブロッコリーを加え温まったら味をみて必要なら塩を少々くわえます。

  6. 6

    水溶き片栗粉を回し入れ、豆腐が崩れないように優しく混ぜてとろみが出たら、最後に生姜の絞り汁を入れて混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

海老の下ゆでをするかしないかでぷりぷり感がかなり違ってくるので、面倒でも必ずやりましょう。
仕上げの片栗粉はお好みのとろみ具合に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hanaのワルツ
hanaのワルツ @cook_40271599
に公開
娘たちに母の料理を残したくて載せています☆
もっと読む

似たレシピ