圧力鍋de骨までやわらかサンマ☆

yotti♪
yotti♪ @cook_40146581

缶詰より美味しい~っ
簡単だけどキレイに煮るコツあり
(キッチンペーパーだけですが(*´・ω・`)b)

このレシピの生い立ち
骨までやわらかいお魚が大好き
でも缶詰は甘すぎたり、、なのでよく作ります。
おかず、おつまみ、お弁当、
そうめんのお供にするのが楽しみです。

圧力鍋de骨までやわらかサンマ☆

缶詰より美味しい~っ
簡単だけどキレイに煮るコツあり
(キッチンペーパーだけですが(*´・ω・`)b)

このレシピの生い立ち
骨までやわらかいお魚が大好き
でも缶詰は甘すぎたり、、なのでよく作ります。
おかず、おつまみ、お弁当、
そうめんのお供にするのが楽しみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

圧力鍋に合わせて重ならないくらいの量がオススメ
  1. サンマ 直径22㎝なら4尾
  2. ☆しょうが スライスして5枚くらい
  3. ☆醤油 大さじ3~好み
  4. ☆酒 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆お酢 大1
  7. (調味料が面倒なら3倍めんつゆ50ccでもOk)

作り方

  1. 1

    圧力鍋にキッチンペーパーを敷きます。
    敷かないと皮が鍋にくっつき、
    煮くずれしやすいです。

  2. 2

    サンマを好みの大きさに切り、
    一度洗います。
    内蔵はとったほうがよいです。
    (ついていると生臭くなります。)

  3. 3

    鍋にサンマを一段に並べ、
    キッチンペーパーの内側に調味料を入れ、サンマの1/3くらいは浸かるよう水をいれ、圧力セット

  4. 4

    うちの圧力鍋は直径22㎝で、
    4尾がちょうどいい。
    高圧で15分~冷めるまで放置。

    お手持ちの圧力鍋に合わせて。

  5. 5

    ある程度鍋が冷めたら、蓋をあけ、煮汁が多いようなら、
    鍋をゆすって(煮汁がまわるように)少し煮つめる。

コツ・ポイント

お安い解凍サンマでじゅうぶんです。
旬ものは脂が多くなります。
お味はお好みで、唐辛子入れたり、梅干しとかいかがでしょう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yotti♪
yotti♪ @cook_40146581
に公開

似たレシピ