離乳食☆おせち・節句などのお祝いに♪

☆misa53☆ @cook_40090450
離乳食後期以降の赤ちゃんに(*^^*) 大人の分を作りながら、一緒にささっと作れちゃいます!お好みの材料にアレンジ可☆
このレシピの生い立ち
11ヶ月の息子の初正月を祝うために考えました。
離乳食☆おせち・節句などのお祝いに♪
離乳食後期以降の赤ちゃんに(*^^*) 大人の分を作りながら、一緒にささっと作れちゃいます!お好みの材料にアレンジ可☆
このレシピの生い立ち
11ヶ月の息子の初正月を祝うために考えました。
作り方
- 1
☆茶巾寿司風ごはん☆
薄焼き卵を作ります。ボウルに片栗粉と水を入れ、一度混ぜてから卵を加えさらにかき混ぜます。 - 2
熱したフライパンに少量のサラダ油を入れ、1の卵液を流し込み薄焼き卵を完成させお皿で冷まします。
- 3
ごはんを丸く握り、薄焼き卵の中央に置き、四方から包み形を整えながらお皿に置きます。飾りがあればなお◎。
- 4
☆紅白なます☆
千切り大根と人参を好みのかたさに茹で、出汁で和えたら完成です。 - 5
☆茶巾絞り☆
茹でたかぼちゃをマッシュして、少ししっとりする程度に水を加えラップで茶巾絞りにして完成です。 - 6
☆筑前煮風おかず☆
野菜をそれぞれお子様好みの大きさにカットし、好みの固さに出汁で茹でたら完成です。
コツ・ポイント
茶巾寿司風ごはんは、野菜のみじん切りやお肉を混ぜたりして、ぜひお子様好みにしてください♪月齢によっては食べられる卵の量は半分くらいですが、半量ではうまく包めません(^_^;) ですので、実際食べさせる時に親御さんの判断で適量でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
赤ちゃんもお正月★おせち風な離乳食 赤ちゃんもお正月★おせち風な離乳食
離乳食中の赤ちゃんでも食べられる素材で、おせち風に作ってみました♪おうちにある材料でチャチャっと作れちゃいます☆ りくたんMammy -
-
-
離乳食中期〜 離乳食でおせち料理 離乳食中期〜 離乳食でおせち料理
赤ちゃんもおせちを楽しめたらいいなぁと思い、離乳食中期の我が子に合わせておせちメニューを考えました!手づかみも可能です! まゆこ.M -
赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい! 赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい!
赤ちゃんもお節でお正月気分を味わって、一緒に楽しみたいですね♪100均でグッズをそろえて盛り付ければいつもの離乳食でOK ★ともみん★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362238