我が家のおせち☆昆布巻きinタラコ☆

amaco・ @cook_40064417
よろこんぶ♪
不老長寿・子孫繁栄・学問成就
新年もイイこといっぱい♡
呼び寄せマス♪
このレシピの生い立ち
中の具は色々ありますが。。。
inタラコが我が家では1番好まれマス♡
我が家のおせち☆昆布巻きinタラコ☆
よろこんぶ♪
不老長寿・子孫繁栄・学問成就
新年もイイこといっぱい♡
呼び寄せマス♪
このレシピの生い立ち
中の具は色々ありますが。。。
inタラコが我が家では1番好まれマス♡
作り方
- 1
まずは、昆布とかんぴょうを水で戻します☆昆布戻し汁は後で利用するので捨てない様に(*^^*)
- 2
昆布をタラコの幅×13~15cm位にCUT し、昆布の上にタラコを置き、なるべくキッチリと巻き→かんぴょうでキュっと
- 3
*かんぴょうはCUTせずに1つ結んではCUTする方が結びやすいですよ♪
- 4
お鍋に③を入れ昆布の戻し汁を昆布巻きがヒタヒタにつかるまで入れます☆そして中火にかけます☆沸き始めれば少し弱火にし10分
- 5
10分後にみりんと濃口醤油を入れ、30分位弱火で煮込みます☆
- 6
器に入れそのまま冷まします☆しっかり冷めれば半分のところをCUTし盛り付けます♪
コツ・ポイント
コツはレシピ③です☆
ヌルっとするので昆布巻きにかんぴょうを結ぶのって少し難しいです(;´∀`)
先にかんぴょうをこれ位かな?っとCUTしてしまうと結びにくいので。。。
1つずづ結んではCUTすることをオススメします
似たレシピ
-
-
-
-
昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節 昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節
ドイツで作る日本のお節。昆布巻きにSprotten(小あじの燻製)を使いました。燻製の香りと昆布がとても合いますよ! ちむのダンナごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362606